子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

tamanegi-papaさんの体験記

tamanegi-papaさん

レベルフォローフォロワー参考になった
230059
体験まとめ
表示回数:336
tamanegi-papaさん

上野動物園に行ってきました

3月下旬に上野動物園に行ってきました。
世間は春休みですし、桜の開花とも重なって大変混雑していました。
日差しも良く、動物によってはやや疲れ気味ではありましたが(特にパンダとかカバとか。普段からか?)、平和を満喫できました。

大混雑

上野公園は桜の名所でもありますし、都内でも比較的早く桜が開花するスポットとだけあって、大混雑していました。
まだ神奈川とかは桜も5部咲き程度でしたが上野公園はご覧の通り、ほぼ満開。
そりゃ、こぞって花見に来ますよね。

絶好の日和

絶好のお天気にも恵まれましたが、人が多いですし上野恩賜公園は敷地が広いので迷子にならないように注意は必要でした。
まず、急がないこと。
ちゃんと手をつないで歩くこと。の2点は順守するべき場所だと感じました。
子供は「西郷さんの銅像」を見ても喜ばないので、駅から一直線に目的地の動物園へと行きました。

パンダは日陰に

正門からすぐ近くの場所に最大の人気者「パンダ」のエリアがあります。
この日は強烈な日差しのためか、日陰に入ってしまいなかなか姿を現しませんでした。
確か先月までは繁殖活動による展示中止もあったので、それに比べたら暗かったですが姿を見ることができて良かったです。

キリン!

キリンは首がないので、檻から首が出ます。接近してきそうで大人でもちょっと怖いです。
確か横浜の野毛山動物園も同じような感じだった気がします。
この日は鳥インフルエンザか何かの影響でペリカンとアイアイと不忍池のコーナーが閉鎖されていました。早く回復することを願うばかりです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!