子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

misakiさんの体験記

misakiさん

けいたろう(8歳)

一歳の男の子を育てています!外に出る機会も増え育児記録としても残すためミラーレスの一眼レフを購入しました!沢山外で遊ぶ生活を目指します♪

レベルフォローフォロワー参考になった
190149
おすすめコース
表示回数:8,038
misakiさん

パパと一歳児息子の初こどもの国堪能コース!

パパも息子も楽しめるこどもの国キッズダム♪有料のものは年齢制限で遊べないものも多かったですが無料の範囲でもたくさん楽しめますよ☆

体験テーマおすすめコース
行ったスポット国分寺中央公園、千葉こどもの国キッズダム
エリア千葉県>千葉市・市原
対象年齢1~2歳児向け3~6歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間半日のお出かけ

市役所近くの公園へ!

こどもの国キッズダムへ行く前に市役所の近く『国分寺中央公園』へ行きました!通りかかりで見つけて懐かしくなったので寄ってみました♪
私が子どもの頃からあるのでとても古い公園だと思われます。

市役所の近くなので、市役所に用事があるときには必ず寄れる行きやすい公園です!駐車場も駐輪場も広くありますよ♪
公園内はかなり自然派!緑がたくさんで木陰が気持ち良い空間です。息子はわりと早くに飽きてしまいましたが💦

近くの市民会館前では子ども向けのイベントがやっていたり、今度の夏にはトーマスのミュージカルもやっていますので、公演までの時間潰しにも使えますのでとてもおすすめですよ♪

行ったスポット:国分寺中央公園

からくり時計!

千葉県こどもの国は駐車場(普通車)600円、入園料大人700円、小中学生300円、幼児(3歳から)200円です。
近隣のスーパー(せんどう、スーパーガッツなど)で子ども無料券を配布していることもありますのでそちらも合わせて利用してみてください!
保育園などで配布されることもありますね♪

入園口を入ると正面にお城のモニュメントがあります♪一時間ごとに動くからくり時計になっています!ちょうど就いたのがお昼でしたのでばっちり見られました!

トンネルがお気に入り♪

日中はお外で遊びました♪先ほどのお城を右に進むと芝生広場が広がっていて、テントを広げているご家族が多かったです。木陰も限られているのでテントはおすすめです!

その芝生広場の右手に写真のようなアスレチックがあります♪滑り台やうんてい、ターザンロープなど楽しめる遊具がたくさんです!
ただ一歳の息子はまだできなかったり、滑り台も上る部分が難しかったりで、結局一番遊んだのはトンネル潜りでした💦

パパとトーマス♪

パパの一番の目的ゴーカートは3歳からしか乗れませんでした!調べなかったので仕方ないですね💦残念がっていると乗り場の近くに写真のような遊具を見つけました!
これは年齢制限なく乗れました♪有料で200円。トーマスやパーシー、アンパンマンに白バイなどもありましたよ♪パパも息子も大喜び!

広い芝生広場♪

芝生広場近くでストラックアウトをやっていました!有料で300円!12球投げられます♪
倒した枚数でもらえる景品が変わります!そこの従業員は優しいおじさんでしたので、その子の力に合わせて投げる位置を変えてくれたりパネルもおまけで倒してくれたり(笑)
もちろん大人もできますし景品ももらえますよ♪

ここで手に入れたフライングUFOというおもちゃを芝生広場で全力で遊びました!大人も子どもも全力で走って楽しめる広い広場でおすすめですよ♪

屋内遊び場♪

夕方近くなると肌寒くなってきたので屋内の遊び場へ行きました♪ここにはボールプールや軽い積み木、滑り台や有料遊具などがあります。

ボールプールなどは3階部分にあって、さらに3階から1階までのびるすべりだいもあります!1階部分の遊具は幼稚園生くらいから遊べそうな屋内アスレチックになっていました♪
さらに有料の遊び場も1階部分にありますよ!

おでかけの参考になったらクリックしてね!