子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

かれここパパさんの体験記

かれここパパさん

ふたごの女の子のパパ。 子供をダシにして、関西を中心にいろんな体験をして楽しみます(^^)

レベルフォローフォロワー参考になった
10008
おでかけ日記
2017年2月19日(日)
表示回数:760
かれここパパさん

めっちゃ近くで触れあえる姫路市立水族館

天気も良かったので、姫路の手柄山中央公園に行って来ました(^^)
随分前から気になっていた所でした。
水族館は、人も少なく水の中の生き物と、思ったより身近に触れ合えて、子供達も大喜びでした‼️

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2017年2月19日(日)
エリア兵庫県>姫路・赤穂・播磨・加古川
対象年齢小学生低学年向け
目的・滞在時間半日のお出かけ

指を噛まれないように!

サメとエイを触れました(^^;
口の前に指を出すと、噛まれちゃいます(>_<)

高速のサービスエリアに捨てられていた「りく君」

数年前に保護されて、水族館に引き取られたそうです(^^;
小さい時はかわいいけど、めちゃ大きくなるらしく、1メートルを超えて50キロ以上になり、何年生きるのかも分からないらしい…
四畳半の飼育部屋もいるので、飼うのは至難の技(笑)
餌やりを見た後に、甲羅を触りまくりました!

お掃除してくれるお魚

手を入れるといっぱい寄ってきて、角質を取ってくれる(^^)
手がスベスベになった!ような…
どっかの温泉では、Dr.フィッシュ体験500円‼︎
ここでは無料でした。

亀の甲羅🐢

海ガメの甲羅を背負いました!
5キロぐらいあって、結構重たい(^^;
こんなの背負って泳いでるんですね^_^

サービス満点のカメさん

海ガメのエサやりを見た後は、水中から鑑賞!
まるで遊んでくれてるみたいに、近くに寄ってきたので、大はしゃぎでした(^^)

続いて、手柄山温室植物園に!

公園内にある、手柄山遊園はショボそうだっのでパスして、植物園に行きました。

最後かな

多分一度行っとけば、2回目は無いかな(笑)
植物の勉強がたくさんできました。
食虫植物は普段見ることがないので、捕獲する所が見れて、興奮しました。

写真をいくつか!

想像より楽しかった

正直、あまり期待していなかったのですが、須磨水族館みたいに、大混雑など全くなく、なんでも体験できました。
陸ガメの話は、心を打たれましたが、美人な飼育員さんに癒されました(笑)

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック