子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鳥取県日野郡日野町の天気情報

鳥取県日野郡日野町の今日・明日の天気予報

予報地点:鳥取県日野郡日野町2024年05月31日 13時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

20℃[-6]

最低[前日差]

11℃[+4]

6月1日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

27℃[+9]

最低[前日差]

9℃[-2]

鳥取県日野郡日野町の週間天気予報

予報地点:鳥取県日野郡日野町2024年05月31日 13時00分発表

日付6月2日(日)6月3日(月)6月4日(火)6月5日(水)6月6日(木)6月7日(金)
天気
くもり

くもり

くもり 時々 晴れ

くもり のち 晴れ

くもり 時々 晴れ

晴れ
気温21
13
21
13
22
11
23
12
25
12
25
12

鳥取県日野郡日野町のくもり 一時 雨の日のスポット10選

  • 四季を通して自然を満喫できる!美しい湖畔を眺める公園!

    鳥取県日野郡日野町下榎~下黒板

    未評価
    口コミ募集中!
    鵜の池公園は、岡山県境に近い鳥取県日野町にあります。 鵜の池はブラックバスのポイントとしても知られていて、標高400mの山頂にある周囲約4㎞の自然池があ...
    • キャンプ場
    • 自然景観
    • 公園・総合公園
  • 歴史ある古戦場です。

    鳥取県日野郡日野町中菅

    未評価
    口コミ募集中!
    黒坂から滝山神社に向かう途中、左側の丸山の上に見える、壁が露出している場所が城の跡です。大永4年に起こった尼子経久の伯耆進攻により尼子氏の領土となりました...
    • 観光
  • お金持ちになれる!?金運のパワースポット!

    鳥取県日野郡日野町金持74

    評価3.7
    [口コミ1]
    金持神社はその名前の通り、金運の運気が上がると言われているパワースポット。鳥取県日野町にあり、この縁起のいい名前の神社は全国でもここだけです。 金運祈願...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 約3万本のミツバツツジは、山全体をピンク色に染めます

    鳥取県日野郡日野町中菅

    未評価
    口コミ募集中!
    春の桜やツツジの名所として有名な公園です。特に4月中旬からひと月ほど開花する約3万本のミツバツツジは、山全体を美しいピンクに染め、素晴らしい眺望です。また...
    • 公園・総合公園
  • 百名山のひとつ!すばらしい大自然を満喫しよう!

    鳥取県日野郡日野町根雨

    未評価
    口コミ募集中!
    宝仏山は中国地方の百名山のひとつで、古くから信仰の山として知られます。平成14年に大山隠岐国立公園に編入され、現在は登山道が整備されています。登山道入り口...
    • 自然景観
  • 初心者におすすめ!アウトドア体験と、宿にお泊りの両方が楽しめるキャンプ場

    鳥取県日野郡日野町下榎1183

    未評価
    口コミ募集中!
    「日野川キャンプスクエア」は「日野川」まで徒歩約3分、自然豊かな立地にあるキャンプ場です。サイトはフラットな芝の区画サイトと、土の区画サイトをご用意。場内...
    • キャンプ場
  • 日野町出身の文豪生田長江の顕彰碑がある寺院

    鳥取県日野郡日野町根雨

    未評価
    口コミ募集中!
    日野町貝原出身の生田長江は、「ニイチェ全集」の翻訳や女性解放運動のさきがけとなった女性文芸誌「青鞜(せいとう)」の命名など、明治・大正時代の日本の文壇の中...
    • 観光
  • 伝統的な宿場町の佇まいが感じられる門

    鳥取県日野郡日野町根雨

    未評価
    口コミ募集中!
    根雨の町は、江戸時代に出雲往来と日野往来が交差する交通と物流の要衝として栄えた宿場町です。松江藩主松平公が参勤交代で江戸に出かけるときは必ず根雨の宿場で宿...
    • 観光
  • 約400年前に黒坂城の城主、関一政が建立したとされています

    鳥取県日野郡日野町黒坂

    未評価
    口コミ募集中!
    泉龍寺は鳥取県日野郡にあるお寺です。約400年前に黒坂城の城主、関一政が建立したとされています。道路沿いの看板には「因藩二十二士流謫幽閉之寺」の文字があり...
    • 神社・寺院
  • 地域に伝わるカッパをイメージした公園。

    鳥取県日野郡日野町下菅

    未評価
    口コミ募集中!
    「黒坂カワコふれあい公園」は、鳥取県日野郡にある自然公園です。日野川の河川敷にあり、住民のふれあいとスポーツの広場として親しまれています。「カワコ」とはカ...
    • 公園・総合公園