子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

おうち時間の新定番!親子で一緒に楽しめる「人生ゲーム for Nintendo Switch」

掲載日: 2024年3月15日更新日: 2024年4月12日いこーよ編集部

2023年10⽉に発売され、注目を集めている「⼈⽣ゲーム for Nintendo Switch」。ママやパパも⼦供の頃に⼀度はプレイしたことがある定番ボードゲームがNintendo Switchで登場しました。
今回はいこーよ・モニターの白井さんファミリー(パパ、小学校6年生・さほちゃん、小学3年生・すずのちゃん、ママ&6歳・せいごくん)が4人でプレイ! その魅⼒を徹底紹介します。

⼈⽣ゲーム for Nintendo Switch(公式)

最後までお読みいただき、アンケートに答えていただくと抽選で10名さまにAmazonギフト券(500円分)をプレゼントします。このチャンスをお見逃しなく!

自分なりの人生で億万長者を目指そう!

「⼈⽣ゲーム for Nintendo Switch」は、デジタルとRPG(ロールプレイングゲーム)要素が加わった⼈⽣ゲーム初のNintendo Switch専⽤ソフトです。1〜4人で対戦できるほか、オンラインで遠くにいる人とも対戦できます。

ルーレットを回してコマを進め、ゴール時に資産を一番多く持っている人が勝ちという基本ルールはボードゲーム盤と同じですが、ゲーム開始時に自分だけのアバター(自分)をつくり、コマを進めるたびにイベント(出来事)が発生するなかでアバターを成長させていくのが大きな特徴です。

プレイヤーには「知⼒」「体⼒」「センス」+運勢という計4つのパラメータ(能力)があり、子供時代から増やしていくと大きくなってから選べる職業の幅が広がります。
さまざまな職業を通じて人生を疑似体験できるのが、このゲームの醍醐味です。

自分の分身「アバター」づくりからスタート!

はじめに、白井さんファミリーは⾃分のコマとなるアバターづくりに挑戦! 好きなパーツを組み合わせながら、「どの髪型にしよう?」「私はこれ!」と盛り上がります。

「自分にそっくりのアバターができた!」と、さほちゃんはご満悦です。

運命の仕事選びに、家族はすっかり夢中!

アバターづくりが終わったら、いよいよ本編スタート!
その前に、全員になりたい職業について聞いてみました。

果たして、みんなの夢はかなうのでしょうか?

<なりたい職業>
【パパ】配信者になって一攫千金!
【ママ&せいごくん】野球選⼿になってメジャーリーグに⾏きたい!
【さほちゃん】売れっ子アイドルになりたい!
【すずのちゃん】お医者さんなら、お金持ちになれそう

いよいよ、ルーレットを回してゲームスタート!
アバターは、ルーレットで出した数だけ前に進みます。マスにはパラメータが上がったり、お金がもらえる「ラッキーマス」や、アンラッキーなことが起こる「ヒヤリマス」などがあります。他のプレイヤーと同じマスに止まると、ミニゲームが始まることも。

複雑な操作が必要なく、ボタンを押すだけでルーレットを回したり、選択肢を選んだりできるので、誰でも簡単にプレイできますね」と、普段あまりゲームをしないママも嬉しそう。

ゲームはテンポよく進み、全員が高校を卒業して「受験」か「就職」かを選ぶシーンに! 医者になりたいすずのちゃんは「受験」、ほかの家族は「就職」を選びました。

「もう一度人生をやり直せるなら、やってみたい職業がいくつかあります。配信者もそのひとつなんです。人生ゲーム上なら、現実で選ばなかった夢にチャレンジできていいですね」と、パパも楽しそうです。

すずのちゃんが気づいたこと

夢を叶えるためには、運や環境だけじゃなく、努力も必要なのかも。「なりたい」という気持ちだけでは、お仕事は選べないから勉強をがんばらなくちゃ!

ママが気づいたこと

ゲームを通じて、夢を叶えるための擬似体験ができるのはいいですね! 子供の頃はなかなか実感するのは難しいことなので、ゲームを通して自然に理解してくれてうれしいです。

人生は仕事だけじゃない! さまざまなライフイベントが登場

仕事以外にも、将来のパートナー候補との出会いや、不動産購入といったイベントが⽬⽩押し! 波乱頑丈なライフイベントを楽しめます。

さほちゃんも、すずのちゃんも、人生ゲームで恋愛を体験! 「結婚相手は、見た目もお金も大事」といったシビアな意見が飛び交うなか、全員好きな人と結ばれ、ハッピーエンドに。娘たちの結婚に、パパとママは感無量といった表情です。

ママが気づいたこと

合コンやデートなど、まだちょっと早いかもしれないけど、子供たちにいろいろなコミュニケーションの機会があることを伝えられるのは「人生ゲーム」ならではだと思います。

パパが気づいたこと

「この子は不運なことがあっても前向きだな」とか「意外とチャレンジする子なのかも」など、普段の会話からではわからなかった子供の個性がわかる場面がありましたね。

ドキドキの結果発表! 優勝したのは…?

1着でゴールしたのは、すずのちゃん! その後、次々とゴールしてゲームが終了しました。
ゴールのあとは、不動産やお宝グッズなどが査定されます。

さらに「パラメータが最も高いプレイヤー」や「最も多く転職をしたプレイヤー」などの「トクベツ賞」に選ばれると、賞金が加算されます。

その結果、優勝者は…。

1着ゴールに続いて、すずのちゃんでした! 

すずのちゃんは、不動産として「宇宙ステーション」を所有したほか、「知力王」「体力王」などにも輝きました。転職せずに一途に医者を続けたことも勝因かもしれません。

それぞれのキャリアを比較してみると、チャレンジ精神や安定優先といった性格が表れる結果に。全員あこがれの職業につけて大満足だったようです。

<人生ゲームで就いた職業>
【パパ】夢を叶え、配信者として大成功!
【ママ&せいごくん】フリーター、俳優、野球選手など波瀾万丈の人生。
【さほちゃん】体力の限界からアイドルを卒業、フリーターを経て配信者に。
【すずのちゃん】ずっとお医者さん。結婚相手もお医者さん。

コミュニケーションが深まる!新たな家族時間の過ごし方

ゲームが終わってからも、家族の会話が弾みます。「次は別の職業につきたい!」「レアなお宝をゲットしたい!」と早くも再戦モード全開です。

パパに感想を聞くと「ゲームを通して、あきらめないことの大切さや、お金の使い方など、いろいろなことを伝えられたと思います。子供達のちょっとした本音や結婚観も聞けちゃいましたね」と思わぬ発見があったよう。

ママは「いろいろなライフイベントを通して会話が弾み、家族のコミュニケーションが深まりました。大人も子供も年齢に関係なくプレイできていいですね」と満足そうでした。

世代を越えて楽しめる「人生ゲーム for Nintendo Switch」。おうちで遊ぶのはもちろん、春休みやゴールデンウィークなどの長時間移動の際にもおすすめです。

今後もアップデートをして職種やアバターのパーツを増やしていくそうなので、ますます楽しめること、間違いなし! ぜひ家族みんなでプレイしてみてくださいね。

人生ゲーム for Nintendo Switch

●希望小売価格:6,600円(税込)
●発売日:2023年10月6日(金)
●販売形態:パッケージ版、ダウンロード版
●通信機能:ローカル通信対応、インターネット通信対応
●プレイ人数:1人〜4人 オンラインマルチプレイ対応

タカラトミー公式ショッピングサイトMy Nintendo Store

(C)TOMY (C)1968,2023 Hasbro. All Rights Reserved. 
Nintendo Switch・Nintendo Switchのロゴは任天堂の商標です。

【アンケート】記事の感想を答えた方にプレゼント!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

記事を読み、1分ほどのアンケートに答えていただいた方の中から抽選で10名さまにAmazonギフト券(500円分)をプレゼントします。

応募締切は4月12日(金)12時まで!
さっそく「アンケートに答える」ボタンをクリックしてご応募ください。

このキャンペーンは終了しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

ライター紹介

いこーよ編集部

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子の成長、夢の育みを応援する親子のためのお出かけ情報サイトです。親子のお出かけを楽しくするスポット、イベントをリアルタイムで発信していきます。

ライターの最新記事