子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北陸・甲信越で屋内が楽しめるイベント
2024年3月2日(土)

北陸・甲信越の2024年3月2日(土)の屋内のおでかけイベント一覧(39件)

  • 子どもとあそびについて考える展覧会
    2024年3月1日(金)~6月2日(日)
    安曇野ちひろ美術館(長野県北安曇郡松川村)
    子どもはあそびを通じて世界を探索し、知識を獲得していきます。ひとりで、ときにはだれかと、見て、触れて、身体全体を使って……、いわさきちひろの絵のなかの子ど...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    大人
  • 博物館蔵の民具を紹介、ホーロー看板も展示
    完全無料
    2024年2月3日(土)~7月7日(日)
    富山県高岡市
    高岡市立博物館が所蔵する衣・食・住をはじめとした古い生活道具「民具」を展示し、それぞれの民具がもつ歴史や用途に加え、その時代を生きた人々の暮らしについて紹...
  • 中止になりました
    柔らかくて美味しい笹団子作り
    要予約
    2024年2月1日(木)~7月31日(水)
    新潟県十日町市
    新潟のお土産の定番、笹団子。 材料の米粉、よもぎ、笹は、ここ枯木又産。 自分で作った笹団子は格別ですよ。
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • おやつにぴったり、ちまき!
    要予約
    2024年2月1日(木)~6月30日(日)
    新潟県十日町市
    もち米を蒸したシンプルおやつ。 砂糖を混ぜたきな粉をつけて食べます。シンプルに醤油味もおすすめ! 腹持ちがよくいくつでも食べられます。 お一人5個お...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 神にささげられた宝
    石川県加賀市
    加賀市大聖寺敷地に鎮座する菅生石部神社は、延喜式内社で加賀地方では白山比米神社に次ぐ二ノ宮として高い社格を有した古社。古代・中世を通じて時の武将や為政者ら...
  • 珍しいお茶に会いにいこう!
    福井県福井市
    普段の暮らしの中では滅多にお目にかかることのない「幻の茶」を求めて、日本全国13か所を訪れた。ここで出会ったお茶は、茶樹の育つ場所や製造方法、味わいも様々...
  • このイベントは終了しました
    桜の花びらが舞うようにメダカが泳ぐ
    新潟県上越市
    「雪解けし春が訪れた上越」をイメージした水槽に、メダカを4品種展示している。上越は四季がはっきりしており、雪が降り積もる長い冬が終わり、春になると桜が咲き...
  • このイベントは終了しました
    いたずら黄鬼(きき)の大冒険
    福井県丹生郡越前町
    館内でスタンプラリーに挑戦! 今年も鬼ヶ島から鬼や妖怪たちがプラントピアへやってきた。いたずら好きな小鬼の黄鬼(きき)が妖怪たちを困らせてるよ。7箇所まわ...
  • このイベントは終了しました
    ウサギがとっても可愛らしいリース作り体験
    福井県丹生郡越前町
    当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催。今年は、可愛らしいウサギがひな人形に! ひな人形は、女の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾る...
  • このイベントは終了しました
    古民家で愉しむひな人形
    完全無料
    福井県丹生郡越前町
    女の子の幸せを願い贈られたお雛様。歴史を感じる古民家に雛人形段飾りなど約500体が展示され、畳の部屋でゆっくりとお雛様を観覧できる。会場では期間限定の呈茶...
  • このイベントは終了しました
    幸せあふれる いちごの季節がやってきた!
    要予約
    新潟県新潟市南区
    新潟のブランドいちご 越後姫のカップケーキ作りやサンドイッチ作り、大福作りなど楽しいイベントが盛りだくさん♪詳しくは、HPやSNSを見てね! ●要事...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • このイベントは終了しました
    日本一のアザレアコレクションが咲き誇る!
    新潟県新潟市秋葉区
    新潟県が全国一の生産量を誇るアザレア。日本植物園協会ナショナルコレクションに認定された同園のアザレアコレクションの中から貴重な古品種や新潟県で作出された品...
  • このイベントは終了しました
    福岡町のおひなさまを楽しもう!
    完全無料
    富山県高岡市
    福岡町にある古くからの「おひなさま」が、雅楽の館をはじめ、中心市街地の各施設(いっぷく処、福岡にぎわい交流館)等に展示される。旧北陸街道の町並みと共に楽しもう。
  • このイベントは終了しました
    つり飾りとライトアップした撮影スポットも
    新潟県見附市
    桃の節句に合わせ、市内外の手芸サークルが制作したつり飾り(つるし雛)がネーブルみつけで展示される。約300本ものつり飾りのほかにも、華やかで可愛らしい手芸...
  • このイベントは終了しました
    国指定名勝でお雛様を堪能
    新潟県新潟市中央区
    旧齋藤家別邸では、今年も展覧会『ひなまつり』を開催する。江戸時代に新潟で廻船問屋「間瀬屋」を営んでいた鈴木家に伝わる昭和初期の雛人形、江南区大江山大渕の地...