子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で屋内が楽しめるイベント
2024年4月29日(月)

全国の2024年4月29日(月)の屋内のおでかけイベント一覧(861件)

  • モノクロフィルムの鉄道写真を紹介
    2024年4月26日(金)~7月7日(日)
    広島県三次市
    風土記の丘ギャラリーで鉄道関連写真展を始めて10年目を迎えた。節目となる今回は、モノクロフィルムで撮影した鉄道写真を紹介する。モノクローム独特の世界を味わ...
  • 実際に牢屋に閉じ込められるリアル脱獄体験!
    要予約
    2024年4月26日(金)~11月11日(月) 月水金土日祝日のみ
    リアル脱出ゲーム岡山店(岡山県岡山市北区)
    参加者は脱獄を企てる囚人。制限時間以内に脱獄しなければ処刑されてしまう!脱獄のために牢屋の中を隅々まで探索して謎を解け!
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 「珪化木」や「埋もれ木」等の紹介
    2024年4月26日(金)~7月21日(日)
    宮城県仙台市太白区
    仙台市指定天然記念物「霊屋下セコイヤ類化石林」の「珪化木」や「埋もれ木」、富沢遺跡の旧石器時代の「埋没林」など、大地の中には長い年月をかけて姿を変えた木々...
  • 平安時代の貴族の日常に迫る!
    完全無料
    2024年4月26日(金)~6月23日(日)
    福井県越前市
    紫式部の執筆した『源氏物語』には、平安時代の貴族たちの暮らしが、鮮明かつ優美に記されている。本展では、『源氏物語』のなかに描かれた平安貴族の日常に注目し、...
  • 日本画の巨匠、横山大観展を開催する。
    2024年4月26日(金)~6月2日(日)
    福井県福井市
    今展覧会では大観の足跡を「瀟湘八景」(京都国立博物館)や「生々流転」(東京国立近代美術館)など重要文化財2点を含む初期から晩年までの代表作から展望し、その...
  • 見えないからこそ見たくなる!
    2024年4月26日(金)~9月1日(日)
    島根県鹿足郡津和野町
    普段は見ることのない植物の根っこや茎の中、花粉や花びらの表面、葉っぱの葉脈。旧畑迫病院の薬草園の植物をじっくり見ることができる。水耕栽培や顕微鏡を使って、...
  • 新緑の季節ならではの昆虫たちと水生昆虫を紹介します 
    2024年4月25日(木)~7月7日(日)
    群馬県立ぐんま昆虫の森(群馬県桐生市)
    ナナフシやオトシブミ、イモムシなど、新緑の季節ならではの昆虫たちと、タガメやゲンゴロウなどの水生昆虫をパネルや標本などで紹介しています。 また、オオムラ...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • オリジナル招き猫を作って福を招こう!
    2024年4月25日(木)~10月31日(木) 月火木金土日祝日のみ
    招き猫美術館(岡山県岡山市北区)
    素焼きの招き猫にアクリル絵の具で着色し、自分だけの招き猫を作れます。 完成後はすぐにお持ち帰り頂けます。 旅の思い出にいかがでしょうか。
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • ホテルグルメをぐるっと巡って大満足!
    2024年4月25日(木)~9月30日(月)
    広島県広島市中区
    ホテル開業30周年を記念して、「エクゼクティブフロア ペア宿泊券」などが当たるスタンプラリーを開催。ホテル内のレストランで1会計3,000円以上(税金・サ...
  • 万葉の歌世界が照らす抒情
    2024年4月24日(水)~7月22日(月)
    富山県高岡市
    NHK大河ドラマ「光る君へ」では、吉高由里子演じる主人公まひろ(紫式部)は、息をするように和歌を作る人物として描かれているが、源氏物語には約800首もの和...
  • 桜井市の最新発掘成果を展示
    2024年4月24日(水)~9月29日(日)
    奈良県桜井市
    今回の速報展では、令和5年度におこなわれた市内遺跡の発掘調査成果を紹介する。昨年度は6件の発掘調査がおこなわれ、各調査で大きな成果を得ることができた。これ...
  • アコヤガイから自分で真珠を取り出してみることができ、もちろんその真珠はもらえます
    2024年4月23日(火)~11月4日(月)
    越前松島水族館(福井県坂井市)
    1回1,000円で、自分の選んだアコヤガイの貝殻を開いて、その中からピンセットで真珠を探して取り出す体験ができます。 小さなお子様でも、親御さんが少しお...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 旗本・柴田剛中が残した資料の数々から、幕末外交とその周辺について紹介
    2024年4月23日(火)~7月28日(日)
    千葉県佐倉市
    2023年度に当館に寄託された資料について、その概要を紹介します。当該資料は、江戸幕府の徒目付・勘定・外国奉行・兵庫奉行などを歴任し、幕末外交に従事したこ...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • ”なぞ”の水「深部流体」に関する特別展
    完全無料
    2024年4月23日(火)~9月1日(日)
    地質標本館(茨城県つくば市)
    日本ではたくさんの温泉が湧き出ていますが、起源の分からない”なぞ”の水が存在します。研究の結果、プレートの沈み込みが深く関わる「深部流体」であることが明ら...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 「数学」×「アート」の世界を探究!
    完全無料
    2024年4月23日(火)~6月30日(日)
    東京都渋谷区
    いま話題の、図形の敷き詰め「テセレーション」が体験できる特別展です。 「数学」と「アート」の世界を、様々な形のパズルやテセレーションの作品展示を通して遊...
    対象年齢:
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人

おでかけする日のイベントを探す