子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北海道・東北で屋内が楽しめるイベント
2024年3月7日(木)

北海道・東北の2024年3月7日(木)の屋内のおでかけイベント一覧(27件)

  • このイベントは終了しました
    激アツだぜ!冬のヒーローショー
    完全無料
    秋田県秋田市
    昨シーズン好評の「冬のヒーローショー」。今シーズンは12月・1月・3月に開催! 秋田のご当地ヒーローのビートファイターAce率いるACEヒーローズによる会...
  • このイベントは終了しました
    「旧石器時代の狩人」を紹介
    宮城県仙台市太白区
    「旧石器時代の狩人」をテーマに、東北地方で出土した石器や、動物の骨の写真資料などから「つかまえる」「たべる」「かこうする」といった3つのトピックを中心に紹...
  • このイベントは終了しました
    まさに圧巻!1500体のひな人形
    完全無料
    山形県村山市
    全国から寄贈していただいた1500体ものひな人形の展示。段上に並ぶ光景は美しく、迫力満点! 衣装や表情も個々の持ち味があり、見応えあり。市内園児が作成した...
  • 発泡入浴剤をつくろう!
    青森県三沢市
    重曹とクエン酸を使ってシュワシュワ泡の出る入浴剤をつくります! 当日予約が必要。定員は各回4組(1組4個まで工作可)。
  • あなたの正義を執行せよ!
    北海道札幌市中央区
    リアル脱出ゲームとは、自分自身が様々な謎や暗号を解き明かし脱出を目指す体感型のゲームイベントだ。今回は「PSYCHO-PASS」とのコラボ公演を開催。人間...
  • このイベントは終了しました
    今から約50年前の藤塚地域の暮らし
    完全無料
    宮城県仙台市若林区
    アクアイグニス仙台が居を構えるのは、仙台市沿岸部の南端、名取川河口に位置する藤塚地区。3.11東日本大震災の直前は約70軒の家から成る集落だった。古くから...
  • 岩手、青森、秋田の個性的な版画家3人展
    完全無料
    岩手県盛岡市
    東北を拠点(伊藤は秋田、田村は岩手、橋本は青森)に制作活動をする、3人3様の独自の版画世界を楽しもう。
  • このイベントは終了しました
    全国のこけし工人が一足早い春をプレゼント
    完全無料
    青森県黒石市
    全国の伝統こけし工人が津軽に一足早い春を届ける。全国の伝統こけし工人が製作したこけしのお雛様「ひなこけし」の展示即売会。200作品以上のこけしのお雛様ひな...
  • このイベントは終了しました
    昔ながらの雛との出会いが「春」を誘う
    山形県東村山郡山辺町
    最上川舟運により運ばれてきた貴重な時代雛の数々を展示公開する。寛永から明治の時代雛をお雛様がつくられた時代の飾り方で小道具一つ一つにこだわりながら展示する...
  • このイベントは終了しました
    春、孤独な反逆者!
    山形県西置賜郡白鷹町
    梅津五郎は山形県白鷹町浅立に生まれる。東光展と日展を主な発表のばとして1956年(昭和31)の第12回日展において自らが働く中華料理屋の厨房を描いた「調理...
  • このイベントは終了しました
    北前船がもたらした旧家の雛人形を展示
    山形県酒田市
    昭和23年より続く本間美術館の雛まつり。お雛様のやさしい微笑と、御所人形や衣装人形などの古典人形が雅な世界へと誘う。鶴岡の実業家・斎藤昌二氏のコレクション...
  • 胆江地方の稲作と畜産 農を支えた家畜
    岩手県奥州市
    北上盆地の南に位置し、水に恵まれた胆江地方は、水陸万頃とよばれた穀倉地帯で、二千年にもわたる米作りの歴史がある。その土づくりは家畜飼養により支えられ、上質...
  • このイベントは終了しました
    古きよき時代、天童春物語
    山形県天童市
    天童市内に受け継がれてきた、元禄雛、享保雛、古今雛、押絵雛など絢爛豪華な雛人形が各施設に展示される。古きよき時代の春物語が天童の春を盛り上げる。雛人形を見...
  • アアルト作品とフィンランド家具等を紹介
    完全無料
    北海道旭川市
    フィンランドを代表する建築家・デザイナーのアルヴァ・アアルトが生み出した有機的なフォルムは、後のデザイナーたちに大きな影響を及ぼし、フィンランドデザインが...
  • このイベントは終了しました
    毎冬恒例のロングラン生演奏JAZZライブ
    北海道虻田郡留寿都村
    「サッポロ・シティ・ジャズ」とルスツリゾートのコラボレーション企画「Rusutsu 100 days Music Live」は今年で12年目。北海道で活躍...