子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北陸・甲信越のイベント
2024年4月11日(木)

北陸・甲信越の2024年4月11日(木)のおでかけイベント一覧(91件)

  • このイベントは終了しました
    桜とともに春を満喫しよう
    完全無料
    石川県かほく市
    中町通り沿いに約80本の桜が植えられており、毎年4月上旬には美しい桜の景色が楽しめる。また、例年桜が見ごろとなる時期にはぼんぼりが設置され、夜桜も楽しめる。
  • このイベントは終了しました
    日本三大夜桜
    完全無料
    新潟県上越市
    日本三大夜桜の一つに数えられる高田城址公園の桜。高田城址公園をめぐる広大な内堀と外堀をはじめ、その周辺には約4000本の桜が咲き誇り、三重櫓とともに、ぼん...
  • このイベントは終了しました
    弥彦の春を楽しもう
    完全無料
    新潟県西蒲原郡弥彦村
    期間中の夜は桜のライトアップで公園内が幻想的な雰囲気に。毎回好評の「やひこマルシェ」ではグルメやスイーツなどのキッチンカーが集まり、夜までにぎわう。桜に囲...
  • このイベントは終了しました
    四季折々の美しい風景が楽しめる
    完全無料
    福井県越前市
    継体天皇ゆかりの地・味真野は、万葉集とも関わりが深いことでも有名。継体天皇の花がたみ像のほか、万葉集にある歌の歌碑や万葉集について学ぶことができる。また、...
  • 桜の中で春を満喫しよう
    完全無料
    福井県越前市
    約6万平方メートルの広大な緑の芝生広場で、斜面を利用したグラフスキーが人気。ランニングコースや、併設しているサンスポーツランドでは照明設備つきテニスコート...
  • このイベントは終了しました
    豪華絢爛!三十段飾り千体の雛祭り
    長野県須坂市
    三十段飾り約千体の雛人形を世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館、歴史的建物園に展示。江戸時代から現代までの時代によって変わる着物の色や柄、顔の表情を楽しむ...
  • このイベントは終了しました
    約800本の桜がライトアップ!
    完全無料
    富山県黒部市
    黒部市内でも特に人気の場所で、黒部川扇状地や富山湾が一望できる丘陵地に約800本の桜が植えられている。期間中はライトアップが実施され、昼間の桜はもちろん、...
  • このイベントは終了しました
    夜桜も楽しめるお花見スポット
    完全無料
    山梨県甲斐市
    約100本ある染井吉野や八重桜が眺められる神の湯温泉。宿泊しなくても見ることができるので気軽に足を運んでみよう。お部屋やラウンジからも眺められ、春の夜空を...
  • このイベントは終了しました
    野趣あふれる水濠公園に咲き誇るさくら
    完全無料
    富山県高岡市
    この公園は、加賀前田家2代当主 前田利長公が築いた高岡城の城址を明治以来公園として開放したもの。総面積の約1/3が水濠で「水濠公園」としても全国的に見て珍...
  • 素敵な壁掛け作りでイースターを楽しもう
    福井県丹生郡越前町
    親子で楽しむクラフト作り。今回のテーマは「ワンダフルイースター」。タマゴ型の土台に、イースターならではのウサギやタマゴを飾って壁掛けを作る。カラフルな色合...
  • このイベントは終了しました
    絵本の中のアリスでリースを飾ろう
    福井県丹生郡越前町
    当日予約でも体験できる楽しいリース作りを開催。今回はイースターのタマゴやウサギをモチーフとした「不思議の国のアリス」をテーマとするリース作り。絵本の中から...
  • このイベントは終了しました
    アリスのイースターキーホルダーを作ろう
    福井県丹生郡越前町
    イースターらしいオリジナル押し花キーホルダー作り。今回はアリスに登場するキャラクターが台紙になって登場。押し花を貼ってキーホルダーを作ろう! 4種類から選...
  • このイベントは終了しました
    プラントピアでイースターを楽しもう
    福井県丹生郡越前町
    イースターのタマゴやウサギをモチーフとした「不思議の国のアリス」をテーマにしたリース作り、押し花キーホルダー作り、スタンプラリーを開催。また、親子で楽しめ...
  • このイベントは終了しました
    市街地も一望できる市民憩いの場
    完全無料
    福井県越前市
    日野川を挟んで越前市街の東にある山、村国山にある公園。市街地に近く、眼下に日野川の清流を見渡せる公園として整備され、四季を通じ市民の憩いの場となっている。...
  • お雛様と一緒に飾られた芝居人形に注目
    長野県須坂市
    雛人形と言うと内裏雛、三人官女、五人囃子を思い浮かべるが、大正時代の田中本家では、花咲か爺さん、静御前、勧進帳(義経、弁慶)などの人形も雛壇に飾っていたと...

おでかけする日のイベントを探す