子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中国・四国のイベント
2024年6月1日(土)〜2024年8月29日(木)の3ヶ月以内

中国・四国の2024年6月1日(土)〜2024年8月29日(木)のおでかけイベント一覧(403件)

  • 身近なものを使ってエコ工作をしよう!
    完全無料
    2024年6月1日(土)
    あすたむらんど徳島(徳島県板野郡板野町)
    場所/子ども科学館 多目的ホール 時間/10:00~12:00、13:00~15:00 ※当日先着順にて受付(各回40名程度) 参加費/無料
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 世界中で注目の話題作、日本初演
    2024年6月1日(土)
    高知県高知市
    フロリアン・ゼレールの家族三部作として日本ではまだ上演されたことがない名作『La Mere 母』を4人の実力派俳優で届ける。家庭という小さな世界で、母の苦...
  • 切り絵の基本をマスターできる
    2024年6月1日(土)
    高知県吾川郡いの町
    初めての方を対象にした切り絵。あらかじめ用意している下絵を使って制作し、切り絵の基本をマスターしながらその魅力に触れてみよう。講師はじゃぱかる合田裕子。持...
  • 稲穂が実った時の喜びを
    2024年6月1日(土)
    広島県広島市東区
    稲作が盛んだった地域牛田にて、こけ田んぼをつくって自宅でお米づくり行う。見て! ふれて! 味わって! 米作りまちの伝統を体感しよう。こけ田んぼとは…自分で...
  • 「おもちゃ」と「遊び」の子育て・交流サロン
    2024年6月1日(土)
    岡山県岡山市北区
    「おもちゃ広場」って? 全国のおもちゃコンサルタントが開催する、子どもも大人も誰もが気軽に集う地域の「子育てサロン」。 おもちゃや遊びを通して、人と出...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
  • 里山でたくさんのほたるを鑑賞しよう!
    完全無料
    2024年6月1日(土)
    山口県長門市
    無数の蛍が飛び交い、訪れた人の目を楽しませてくれる。メイン会場ではビンゴ大会や飲食店が出店する。また、ホタル観賞場所までは無料のほたるバスが運行する。
  • 季節の歌や童謡唱歌、クラシック音楽まで気軽に楽しめるキッズコンサートです!
    2024年6月1日(土)
    とりぎん文化会館(鳥取県鳥取市)
    はじめてのこんさーと2024 4年目は予約不要でご来場頂けます🍀 第1回 6月1日(土) 午前 11:30〜12:00 午後 14:30〜15...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 幻想的なホタルの光を体感
    完全無料
    2024年6月1日(土)
    山口県萩市
    「ホタルまつり」が萩市山田の天神橋付近を主会場に開催される。会場では、地元農産物の直売コーナーや生ビール、焼き鳥などの屋台が出るほか、地元と近隣の保存会に...
  • 園内の干潟でカニの仲間やトビハゼを観察します。
    要予約
    2024年6月1日(土)
    山口県山口市
    トビハゼやカニの仲間の活動が盛んな季節になりました!園内の干潟で様々な生き物たちを探しましょう。持ち物は長靴、軍手、着替え、観察用のスコップ、網、バケツな...
    対象年齢:
    小学生
    大人
  • 温泉街で楽しむホタル鑑賞
    完全無料
    2024年6月1日(土)
    岡山県美作市
    ホタルのシーズンを迎えた湯郷温泉。たくさんの人がホタルのスポットである大谷川へ足を運ぶ。6月1日(土)にはホタル祭りが開催され、会場には焼きそば・たこ焼き...
  • 一日だけの炎の河 大山夏山開き祭
    2024年6月1日(土)~6月2日(日)
    鳥取県西伯郡大山町
    6月2日土曜日の前夜祭では、19:30から大神山神社付近で御神火から灯したタイマツを手に、一般参加者が参道を約1,000本の行列でメイン会場まで歩く。その...
  • 「西のあじさい寺」として賑わう
    2024年6月1日(土)~6月30日(日)
    山口県防府市
    東大寺別院阿弥陀寺は、東大寺再建のため周防国へ西下した俊乗房重源上人が、後白河法皇の現世安穏を祈って、文治3年(1187)に建てた古刹。国宝の鉄宝塔をはじ...
  • 伝統技法が織りなす夏の夜の風物詩
    2024年6月1日(土)~9月10日(火)
    広島県三次市
    三次の夏の風物詩である「鵜飼」。約450年の伝統を持つ。三次の鵜匠の技は、一度に最大8羽の鵜を操り、その手縄は7m近くに及ぶのが特徴。
  • 上品な胡蝶蘭を鑑賞しよう
    2024年6月1日(土)~9月1日(日)
    香川県丸亀市
    上品で華やかな色とりどりの胡蝶蘭を楽しめる。会場は、絵画やコーヒー(セルフ有料)も楽しめるエレガントな空間。
  • 魔法を使える!?
    2024年1月26日(金)~6月1日(土) 月水金土日祝日のみ
    リアル脱出ゲーム岡山店(岡山県岡山市北区)
    参加者は魔女の晩餐会に招待された。 目の前のテーブルにはプロジェクションマッピングで映し出された幻想的な謎が浮かぶ。 魔法を使って全て解き明かさな...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人

おでかけする日のイベントを探す