子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中国・四国のイベント
2024年6月7日(金)〜2024年9月4日(水)の3ヶ月以内

中国・四国の2024年6月7日(金)〜2024年9月4日(水)のおでかけイベント一覧(451件)

  • 頭上から降りそそぐぐ赤い宝石は圧巻
    2024年6月7日(金)~7月7日(日)
    広島県三次市
    初夏の味覚「さくらんぼ」。頭上から降りそそぐ赤い宝石は、見ても楽しい、食べて楽しい。開催期間は1か月。ハウスになっているので天候に関係なくさくらんぼ狩りが...
  • 女乗物や薙刀など婚礼道具6点を初公開
    2024年5月18日(土)~6月7日(金)
    鳥取県鳥取市
    江戸時代後期に鳥取藩池田家の姫君の婚礼に際して、調度品としてあつらえられた婚礼道具6点を初公開。大名家の婚礼は、家と家とが緊密に結びつく重要な行事で、権威...
  • 愛好家が丹精込めた約140鉢を展示
    2024年6月7日(金)~6月9日(日)
    高知県高知市
    さまざまな姿かたちで人々を魅了するサボテンと多肉植物。今展では普段目にする機会の少ない、四国の愛好家が丹精込めて育てた珠玉の作品、約140鉢を展示。会期中...
  • 新千円札に採用された「浪裏」を公開!
    2024年6月7日(金)~7月7日(日)
    岡山県岡山市北区
    江戸東京博物館の所蔵する作品から、北斎の「冨嶽三十六景」全46点のほか、「東海道五拾三次之内」「名所江戸百景」といった広重風景画の名作など、計213件を一...
  • 100種類1万株のあじさいがお出迎え
    2024年6月7日(金)~6月30日(日)
    広島県三原市
    広島県の山渓谷・瀬戸内海の風景をモチーフにした回遊式庭園で、あじさいが見ごろを迎える。100種類1万株のあじさいが色とりどりに咲き誇る姿は、圧巻の美しさ。...
  • 広島を代表する夏祭り「とうかさん大祭」
    完全無料
    2024年6月7日(金)~6月9日(日)
    広島県広島市中区
    広島三大祭りのひとつ「とうかさん大祭」は、圓隆寺に祀られている「稲荷(とうか)大明神」の祭礼で、稲荷大明神を「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」と呼んだ...
  • 父の日のプレゼントに☆手形アート作成会
    要予約
    2024年6月15日(土)、6月17日(月)、6月21日(金)
    高知県高知市
    世界に一つだけの作品、お気軽に作ってみませんか? 初めてでも簡単に制作できます。 【日時】 6月6.15.17.21日 その他の日も開催してい...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    大人
  • 幻想的なムードが漂うホタルの舞と高瀬舟
    2024年6月1日(土)~6月8日(土)
    徳島県海部郡海陽町
    母川のゲンジボタルの保存と町内外の方々にPRを目的として地元の方々のボランティア活動ではじまった「母川ほたるまつり」。源氏ボタルの生息地として知られている...
  • 初夏を告げる花しょうぶ約2500株
    2024年5月25日(土)~6月9日(日)
    山口県光市
    せせらぎ水路に沿って、初夏を告げる花しょうぶが上品で美しい花を咲かせる。土日を中心に「芸能発表会」や「初夏の山野草」などの展示会、「初夏の苗木700円くじ...
  • さまざまなジャンルの模型・約500点
    2024年6月2日(日)~6月9日(日)
    高知県吾川郡いの町
    土佐模型クラブ・さぬきモデラーズ・岡山HIP・KUT-Modeler's(高知工科大学模型部)など県内外の模型愛好家だちが制作したさまざまなジャンルの模型...
  • 花菖蒲が初夏の日本庭園を彩る
    2024年5月18日(土)~6月9日(日)
    愛媛県宇和島市
    園内2箇所の菖蒲園では3万株25万本の花菖蒲が咲き競う。その美しさは圧巻でありサツキやアジサイなども楽しめる。期間中は夜間開園を実施し、竹灯籠のオブジェの...
  • 夜の動物たちに会いにいこう
    2024年5月19日(日)~6月9日(日)
    徳島県徳島市
    毎年秋に開催されている人気イベント「夜の動物園」を初夏にも開催。入園時間を延長し、いつもと違った夜の動物たちを見られる機会を提供する。レストランも遊園地も...
  • つる性植物の女王約150品種が登場!
    2024年5月11日(土)~6月9日(日)
    鳥取県西伯郡南部町
    “つる性植物の女王”として愛されるクレマチス。その魅力的な世界をたっぷりと堪能しよう。とっとり花回廊クレマチス教室講師の蔵田豊先生作出のオリジナル品種も紹介。
  • コーディネートにひと工夫
    完全無料
    2024年5月31日(金)~6月9日(日)
    香川県高松市
    海に囲まれた四国高松でヨットやハンググライダーなどのセィルをアップサイクルしてバッグを製作しているGRAPHと、香川を拠点にブローチや小物をメインに制作し...
  • 日常をテーマとした植田の「風景写真」
    2024年3月1日(金)~6月9日(日)
    鳥取県西伯郡伯耆町
    今回の展覧会タイトル「私風景」は、“風景の光景”と呼ばれるシリーズ(1979~83年)の一部を、植田がカメラ雑誌に発表した際に使用した言葉。その誌上で植田...

おでかけする日のイベントを探す