子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

島根県のイベント
2024年5月30日(木)〜2024年8月27日(火)の3ヶ月以内

島根県の2024年5月30日(木)〜2024年8月27日(火)のおでかけイベント一覧(26件)

  • 三隅氏発祥800年の会の活動パネル等を展示します
    完全無料
    2024年4月2日(火)~5月31日(金) 火水木金土日祝日のみ
    石州和紙会館(島根県浜田市)
    「三隅氏発祥800年の会」が三隅氏が発祥して800年となる2023年に活動した記録を展示します。石州和紙に印刷した活動の様子の写真パネルやグッズ、記念に作...
    対象年齢:
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 描かれたアイテムによって四季の美を味わう
    2024年3月1日(金)~5月31日(金)
    島根県安来市
    絵の中にさりげなく描かれたアイテムによって、春夏秋冬を感じることができる日本画が展示される。人物が手に持つものや見つめるもの、動物のかたわらに添えられたも...
  • 和歌山静子さんの絵本原画展!
    2024年5月25日(土)~7月28日(日)
    島根県安来市
    和歌山静子さんは、童話作家の寺村輝夫さんが文章を書いた「ぼくは王さま」のシリーズで広く知られており、温かく力強い描線で描かれたイラストは、和歌山さんのライ...
  • 屋根裏や蔵の中から見つかったお札を特集展示
    2024年5月22日(水)~7月15日(月)
    旧家の屋根裏や蔵の中から、神社・寺院の古いお札(ふだ)が大量に見つかることがあります。これは、「お札をたくさん集めると、厄除けや雷避けのご利益(りやく)が...
    対象年齢:
    中学生・高校生
    大人
  • 牧野富太郎にまつわる植物を樹脂粘土で再現
    2024年5月18日(土)~7月15日(月)
    島根県出雲市
    NHKの連続ドラマ小説「らんまん」のモデルで「日本植物分類学の父」と呼ばれた牧野富太郎博士にまつわる植物たちを樹脂粘土で再現した作品展。高知県立牧野植物園...
  • 見えないからこそ見たくなる!
    2024年4月26日(金)~9月1日(日)
    島根県鹿足郡津和野町
    普段は見ることのない植物の根っこや茎の中、花粉や花びらの表面、葉っぱの葉脈。旧畑迫病院の薬草園の植物をじっくり見ることができる。水耕栽培や顕微鏡を使って、...
  • アートでトークしてみない?
    2024年6月9日(日)
    島根県安来市
    対話型鑑賞会は、作品を観てその場で感じた感想を参加者と対話し合うのが特徴。美術の知識などを持っていなくても、こどもでも大人でも誰でもが、自由に意見交換し合...
  • 初夏の志津見湖を彩るポピー
    完全無料
    2024年6月9日(日)
    島根県飯石郡飯南町
    飯南町志津見にある東三瓶フラワーバレーでは、例年5月下旬ごろから6月中旬まで約6ヘクタールの広大な敷地にポピーの花が咲き、この花の開花期に合わせてポピー祭...
  • 0歳から入場可!西部航空音楽隊コンサート
    完全無料
    2024年6月15日(土)
    島根県安来市
    航空自衛隊春日基地(福岡県春日市)から西部航空音楽隊がアルテピアに登場!吹奏楽ならではの行進曲からポップスまで老若男女楽しめる大人気コンサート。車イス席あ...
  • 小学3~6年生のみんな、あつまれ!
    完全無料
    2024年6月29日(土)
    島根県安来市
    講師で俳優の越智 良江先生と一緒に自由な表現を楽しむワークショップ。家族で全身を使って「とある風景」や「とある場面」を表現する。正解や間違いがなく、耳が聞...
  • こどもも、おとなも一緒になって、歌って踊って楽しもう!
    2024年6月29日(土)
    島根県出雲市
    こどもだけじゃなく、大人も一緒になって楽しめる 「スサノオのこどもフェスティバル2024」を開催します。 出演は、 ヒゲとマリオネットが特徴的なジャ...
    対象年齢:
    0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
    3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
    小学生
    中学生・高校生
    大人
  • 夏の初めの夏まつり
    2024年7月13日(土)
    島根県益田市
    長らく夏祭りがなかった益田地区に夏祭りが帰ってくる。益田東中学校吹奏楽部演奏や石見神楽(石見神楽久々茂保存会)、美味しい食べ物に生ビールがあなたを待ってい...
  • 夏の風土記の丘で古代体験!
    2024年7月27日(土)
    島根県松江市
    縄文時代から人々の生活に利用された土器。古代人になったつもりで土器づくりに挑戦してみてはいかが。こねた粘土をひも状にして積み上げ、形をつくったあとは好きな...
  • 暑い夏を彩る一大イベント
    完全無料
    2024年8月11日(日)
    島根県安来市
    14日から17日まで行われる「やすぎ月の輪まつり」の開幕を飾る花火大会。間近で開く、臨場感たっぷりの花火が楽しめる。ゆったりとしたスペースで楽しめる、有料...
  • 「しまね花の郷の四季」をテーマにした作品
    2024年6月1日(土)~6月30日(日)
    島根県出雲市
    「第18回しまね花の郷フォトコンテスト」の入賞作品を展示する。季節の移ろいを感じる園内の花や木々、自然と触れ合う家族の様子など、しまね花の郷の四季をテーマ...