子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『5月に行きました。田園風景の道を進...』伊賀の里モクモク手づくりファームの'ohanaさんの口コミ

伊賀の里モクモク手づくりファーム

三重県伊賀市西湯舟3609
三重県人気ランキング週間16月間15年間11
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,382
2年前の口コミ

5月に行きました。田園風景の道を進...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年5月

  • 5月に行きました。田園風景の道を進...
  • 5月に行きました。田園風景の道を進...
  • 5月に行きました。田園風景の道を進...
  • 5月に行きました。田園風景の道を進...

5月に行きました。田園風景の道を進むと到着。天気も良く駐車場は結構車がありました。

入場券は大人も幼児も500円でした。昼ごはんは、農村料理の店もくもくで食べました。とんかつメインの店で、親は味噌カツ丼と、子供は子供御前を食べました。子供御前はとんかつ、ウインナーのフリッター、ハム、ポテトサラダ、そぼろご飯など、幼児にはとても量が多く食べきれませんでした。とても美味しかったのですが親もお腹いっぱいで、申し訳ないけど残してしまいました。

もくもくファームに入場すると、ちょうどミニブタのショーの時間で見ました。ミニブタの微笑ましいショーで癒されました。

次は子供も楽しみにしていたザリガニ釣り。すでにいっぱいで10分ぐらい並びました。竹の竿にスルメイカをつけて釣りました。5歳は一匹釣れて喜んでいました。4歳は釣れずにいじけていました。大人でもコツがいるので、時間があれば楽しめます。ただ、混んでる時は5分の制限時間(自己申告ですけど)があります。

ポニー乗馬体験も、行列に並んで乗らせて貰いました。申し込みは必要なく時間内に並べば乗らせてもらえます。小さなグラウンドを一周回るだけですが、子供もポニーをなでてふさふさしていたと喜んでいました。

もみがらの砂場みたいな所も、裸足で楽しみました。思ったより汚れなかったです。

しいたけ狩りは16時前に行ったら今日の分は数が終了していてできませんでした。残念でした。

園内は環境に配慮して、自動販売機がないので、飲み物は外で買って入るのが良いと思います。園内でも買えますがレモンスカッシュやりんごジュースなど少し高めです。水のペットボトルは売店みたいなところで買えます。

高低差は多いですが、園内はスロープがあるためベビーカーの人にも優しいです。園内はトイレも沢山あり子連れにも安心です。トイレの手洗い場に、踏み台があり、幼児も自分で手洗いが出来ます。

また、行きたいです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!