子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『京都市伏見区にある科学館です。』京都市青少年科学センターのsunnyさんの口コミ

京都市青少年科学センター

京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
京都府人気ランキング週間11月間12年間7
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,105
1年前の口コミ

京都市伏見区にある科学館です。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年7月

  • 京都市伏見区にある科学館です。
  • 京都市伏見区にある科学館です。
  • 京都市伏見区にある科学館です。
  • 京都市伏見区にある科学館です。
  • 京都市伏見区にある科学館です。
  • 京都市伏見区にある科学館です。
  • 京都市伏見区にある科学館です。

京都市伏見区にある科学館です。
1〜3階まであり、幼児から小学生まで楽しめる場所でした。

半日で十分かな?と思っていましたが、10時頃到着で11:00のプラネタリウムがすでに満席だったため14:25のに申し込み、お昼はいったん外に出てまた戻ってきてプラネタリウム、その後も子供達は遊びたがったので結局夕方までいました。

プラネタリウムは入場と別途大人520円。
11:00 13:00 14:25 15:45と4回あり、1,3回目が「ちびっこプラネタリウム」4歳〜低学年向けとのことでした。
時間は約40分で、映像と共にお姉さんがお話ししてくれたのですが、子供たちの興味を引く話し方で子供も飽きずに見ていました。

展示は2,3階と広さもあり、一つひとつの展示も参加型で面白いものが多く充実していました。
雨の日だったこともありわりと人は多い印象でしたが、順番待ちができていたのは地震体験ぐらいで、あとはわりとさくさく体験できました。
内容的には幼児には理解は難しかったですが、体験自体は楽しめるものばかり。
生き物(虫、魚など)も多くはないですが展示がありました。

コロナ禍でいくつか制限されている(使用できない)ものもありましたがほんの一部です。

目玉は「喋る恐竜」でしょうか。
目や口、体が動くので、子供は本気で怖がっていました。
あとは本物の化石や模型などもありました。

幼児におすすめは1階の「親子ふれあいサイエンスルーム」です。
科学のおもちゃもある児童館といった感じです。
対象が乳幼児とその保護者に限られているため、小さい子供達が安心して遊べます。
5歳と3歳の子供はこちらがすごく気に入り、次から次へといろんなおもちゃで飽きずに遊んでいました。
こちらは混雑しないように入室制限もあるようです。

屋外展示もあるようですがこの日は雨のため行けませんでした。

館内に売店やレストラン等はないため、それだけが残念でした。
パンフレットによると屋外では昼食もできるみたいです。

トイレ 館内に複数あり、おむつ替えシートもあります。
1階には幼児トイレもあり助かりました。

駐車場 無料ですが台数がそんなに多くありません。
10時にはなんとか入れましたが、昼にいったん出て(昼食をとるため)13時ごろ再入場しようと戻ってきたときには満車でした。
誘導の方がいるのですが、出入り口での順番待ちはダメと言われてしまいました。
おそらく近くのコインパーキング等に停めるしかないのかなと思います。




おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック