子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『サイエンスクラブに初参加』川口市立科学館のshimaさんの口コミ

川口市立科学館

埼玉県川口市上青木3-12-18(SKIPシティ内)
埼玉県人気ランキング週間26年間22
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,592

川口市立科学館の口コミ詳細

1年前の口コミ

サイエンスクラブに初参加

小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年2月

  • サイエンスクラブに初参加
    3回目:液体窒素にお湯を入れたら爆発しました。
  • サイエンスクラブに初参加
    たっぷり液体窒素を使って贅沢実験。
  • サイエンスクラブに初参加
    花を凍らせて握ると、バラバラになりました。
  • サイエンスクラブに初参加
    2回目:DNAの形をビーズで作ってみました。
  • サイエンスクラブに初参加
    1回目:自分で作った結晶です。 どんなふうに出来るかは運次第です。 何度もやり直せるので、気に入るものが出来るまで頑張りました。
  • サイエンスクラブに初参加
    チラシです。

サイエンスクラブ 連続講座
「元素のひみつをさぐれ」全3回に参加。

・1回目は、ビスマスのきれいな結晶を作りました。どんな色形になるかは運次第。何度も作り直して納得いく結晶を作れました。
・2回目は、100%オレンジジュースに無水エタノールを入れDNAを観察。ビーズでDNA製作。
・3回目は、液体窒素! バラを凍らせたり、ビニールに入れた気体を入れ変化を観察しました。そして、最後には液体窒素にお湯を入れて爆発。

今回の定員数は10名。少人数だからこその充実体験。
要事前予約(抽選) 今回は1500円(入場料別)でした。

**サイエンスクラブの内容は、変わっていくようです**
詳しくは、公式HPの特別イベントをチェックしてみてください。

スポット名川口市立科学館

おでかけの参考になったらクリックしてね!