子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『GWの帰省途中に立ち寄りました。』岐阜かかみがはら航空宇宙博物館のしゃくりさんの口コミ

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜県各務原市下切町5-1
岐阜県人気ランキング週間18月間17年間13
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,029
1年前の口コミ

GWの帰省途中に立ち寄りました。

小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年5月

  • GWの帰省途中に立ち寄りました。
  • GWの帰省途中に立ち寄りました。
  • GWの帰省途中に立ち寄りました。
  • GWの帰省途中に立ち寄りました。

GWの帰省途中に立ち寄りました。
小牧インターから、休日昼で50分位。愛岐大橋渡るのに渋滞してました。各務原インターまでいけば10分位かもしれませんが、高速も混んでましたね。

駐車場は広大なため困ることはなかったです。
館内も広大なので混雑はなかったです。

屋外にはYS11、対潜哨戒機のP2、US1A飛行艇、V107ヘリがいてそれだけで興奮します。

館内は高校生以上が有料で電子マネー、クレジット可。個人的にはこれだけで「優良施設」と評価できますね。

中は飛行機の歴史がわかるような順路展示になっています。メインのエリアにはF4ファントムを始め、様々な飛行機が展示されています。
宇宙コーナーは二階部分です。模型が多いですがこちらの方が内容は濃いです。

【良い点】
実物大の飛行機を間近で「見る」事ができること。
旅客機は地方空港のタラップとかで大きさを体感できますが、戦闘機や飛行挺、ヘリはなかなか間近で見るのは難しいでしょう。

【いまいちな点】
ほんと見るだけです。屋外の飛行機にタラップが着いているので、もしかしたら稀に公開されているかもしれませんが、通常時は座席に座ったりを期待しているとがっかりするかも。

【その他】
シミュレーターは午後入館では整理券が遅い時間しか残っていません。
宇宙エリアのロボットアーム体験などは並べばできそうです。
航空宇宙博物館なので、あくまで「技術」をメインにした展示のようなので、「戦争反対」とかそういうのは抜きで観に行くのが良いかと。


駐車場前にラブホテルがあるので田舎だなと。

おでかけの参考になったらクリックしてね!