子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...』舎人公園の高橋せとかさんの口コミ

舎人公園

東京都足立区舎人公園1-1
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,602

舎人公園の口コミ詳細

1年前の口コミ

小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年4月

  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...
  • 小1の息子と、4月の日曜日に遊びに...

小1の息子と、4月の日曜日に遊びに行きました。
盛りだくさんの内容で1日遊べるとても良い公園でした。

ここの公園は、道路を挟んでエリアが4つに分かれていますが、子連れが遊ぶ場合は2つのエリアで十分です。

【ソリ・じゃぶじゃぶ池のエリア】
〜画像5枚目まで参照。
ソリで遊ぶには整理券が必要です。
10時から配布ですが、9時半から行列ができていました。
この時は、大人だけ並んで必要な枚数もらえて、さらに滑る時間も選べたのでとても便利でした^^

じゃぶじゃぶ池はオープン時期ではなかったため門の外から見ただけですが、結構広くて楽しそうな設計だなと思いました。遊びたかったです。

遊具はないに等しいので、遊具目当てなら↓のエリアに行きましょう。

【新遊具のエリア】
ものすごく広い芝生広場と、要塞のように高い網に囲まれた遊具広場があります。

芝生広場は広大ですが、人が多いですし赤ちゃん連れも多いので、ボールを思いっきり蹴るのはどうかな?と言う感じです。凧揚げは楽しくできました!

新遊具広場「冒険の丘」は出入り口が1箇所なので、広大ですが子供を見失うのを防げます。
大きい遊具が5つほどあり、幼児用エリアはさらに網に囲まれていて安心感があります。

冒険の丘を出たところには赤ちゃん用の遊具広場もあります。トイレもキッチンカーもあり、便利。
ここらへんで1日の大半を過ごせそうです。

------------------

この2つのエリアの移動距離がとても長く、季節によってはかなりキツイものになりそうです。
公園内は自転車やストライダーに乗っている方々を多く見かけました。
移動時、信号付きの横断歩道を通るので、ビュンビュン行っちゃう子は注意が必要です。
------------------

【食べ物情報】
ソリの近くに道路を挟んでローソンがあり便利です。
冒険の丘近くにキッチンカー出てました。
また、冒険の丘の近くにBBQする人用の売店があります。子供用のおにぎりなどはない気がしますが、おやつや飲み物は売ってます。

スポット名舎人公園

おでかけの参考になったらクリックしてね!