子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『小1の息子と、ウォーターフェスの時...』狭山スキー場の高橋せとかさんの口コミ

狭山スキー場

埼玉県所沢市上山口2167
埼玉県人気ランキング週間5月間7年間6
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,251

狭山スキー場の口コミ詳細

1年以内の口コミ

小1の息子と、ウォーターフェスの時...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年8月

  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...
  • 小1の息子と、ウォーターフェスの時...

小1の息子と、ウォーターフェスの時期に遊びに行きました。
夏休みの日曜日で混んでましたが息子が大喜びで遊んでいました。来年も行くと思います^^

【総評】
ここは、子供と遊ぶ大人&イベントに並ぶ大人がいると、効率よく遊べる場所だと思います。

並ぶポイントはいくつかあります。↓
⚫︎泡イベント
混んでいたら整理券が配られるので、もらうために並びます。この日は整理券が配られず、一度にイベントに入り切らない場合は2回目用に行列ができてました。
⚫︎飲食店
キッチンカーはちょこっとしか出ておらず、種類も少ないのでお昼以降は行列です。
⚫︎短いスライダー
ロングスライダーはキッズに1番人気なのでお昼以降は20組ほど並んでました。

赤ちゃん連れもちらほらいて、レジャーシートでお昼寝中の赤ちゃんも何人か見かけました。ベビーカーがゲレンデにずらっと並んでました。
エレベーターは見かけなかったので、階段を使うことになるのかな?(はっきりとわからず)

ゲレンデは屋根がある屋外で空調無しなので、暑すぎる日は赤ちゃんは危険かも。

【料金】
中学生〜   1400円
3歳〜小学生 1200円
駐車場代は1800円

さらに、この日は縁日に1500円使いました。

【遊べるものの種類】
ぱっと見、数は少ないけれど1つ1つが子供の心を捉えるもので長居できました。

身長&年齢制限については画像参照。

⚫︎ショートスライダー
1人または2人用浮き輪で滑ります。小学生に大人気で行列になります。すごいスピードです!

⚫︎ロングスライダー
120cm以上なら滑れます。行列なし。上までエスカレーターで行きますが結構大変に感じます。
すんごいスピード!

⚫︎びしょ濡れスライダー
ふわふわ遊具のロングスライダー。子供が1人で安全に滑れます。

⚫︎キッズスライダー
ふわふわ遊具の滑り台。身長120cm未満のみ滑れます。

⚫︎ふわふわ遊具
水なし。奥が見えないけど子供に大人気。

⚫︎タコさんウォーター
タコから水が噴射されるのを楽しむ。ビニールプールが置かれてるが、めちゃくちゃ滑る。

⚫︎雪遊び
ショートスライダーを待つ横らへんにあります。硬い雪で、自由に使えるスコップやバケツが数が少なく争奪戦です。
自前のスコップや型を持ってくると良いです。

⚫︎泡イベント
イベント前になると、スタッフの方がマイクでお知らせしてくれます。なのでそれを聞いたらすぐ並ぶのが⚪︎です。
泡が大量で子供たち大喜び。

⚫︎縁日
ゲレンデに出る前のロッカーがある建物内で縁日が行われているので、エアコン効いてます。休める場所は無し。
チケット制で、まずチケットを購入します。10種類くらいかな?遊ぶものがありました。

うちは宝探しやって、とても満足でした。5分間600円で、画像のようにたっぷり宝石とれました。

【オープン前の情報】
10時オープンに対し9時半に到着しました。
急に雨が降り始めましたが、早く来たことで行列のなか建物内で待機できました。
が!!!
オープンまえにトイレ行ったんですよ。息子と2人で来てたので荷物だけ置いて、さっと。
そしたら!!!
1列だったのに、帰ってきたら「アソビューで事前購入してる人」と「当日券を買う人」の2列になっていて、全然違う場所にならび直しになってて、我が家の荷物だけ誰もいない場所にぽつんとありました。

前の方の顔も覚えてないし、仕方なく最後尾に並び直しました。しかも外、雨の中。私、泣きそう。

【シートを広げる場所】
画像参照。
ゲレンデの決まった場所に広げます。奥になるほど(遅く来た方ほど)傾斜が急な場所に敷くことになり、トイレやキッチンカーからは遠くなります。

【駐車場】
有料。1800円

【トイレ】
ロッカーのある建物内にあり。綺麗です。ゲレンデにはありません。

スポット名狭山スキー場

おでかけの参考になったらクリックしてね!