子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...』ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルのRema10さんの口コミ

ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル

岡山県玉野市渋川2-12-1
口コミを書く施設情報を送る
1年以内の口コミ

ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年4月

  • ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...
  • ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...
  • ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...
  • ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...
  • ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に...

ミキハウス、ウェルカムベビーの宿に選ばれているだけあり、色々な工夫がなされていました。

〈レストラン〉
夕食は17:30〜、19:30〜の2部制で、ディナーバイキングをいただきました。こどもが好きそうなメニューはもちろん、海鮮(マグロ生エビ鯛サーモン貝鯵いくら...)やステーキなど堪能できました。ディナー中はガヤガヤしている中でピアノの生演奏があり、懐メロや歌謡曲、アンパンマンや童謡などの曲演奏の時には子どもたちが各テーブルで口ずさんだりと、和やかな雰囲気だった。大人向けのアルコールは別途料金で、種類も量も少ないので、ディナーバイキングで注文はあまりおすすめしない。

朝食は入れ替え部制がないので、メインダイニング以外に他の食事処も活用されていましたが、それでも混雑するので、繁忙期に泊まる場合は早めの7時からかもしくは遅めの時間帯とずらした方がいいです。

〈チェックアウト〉
チェックアウトも朝食と同様で時間帯が重なるので、朝食時などに先に済ませておくとスムーズです。

〈部屋〉
古めかしさは仕方ないですが、夏はビーチ利用などがあるためか少し衛生感は気になる方は気になるかもしれないです。ルームサービスはない。フットランプや室内ラジオも壊れていたのか使えなかった。山側の部屋だったが、ベランダ(非常用)は、出ると確実に転落の危険があるので、完全ロック必須。
各階のエレベーター横にセルフで部屋に持って行ける加湿器と空気清浄機が置いてある。加湿器の照明ライトは電球切れか、つかなかった。
客室へはエレベーター必須。
エレベーターからかなり遠い場所に部屋があったので、部屋からレストラン、ロビー、風呂への移動がしんどかった。部屋の種類によるけどエレベーター近くを希望するの推奨。

〈お風呂〉
地下階に大浴場があり、日帰り温泉客も利用できるようになっている。大浴場入り口には夜遅くまで営業している食事処がある。アルコールやホットスナック、軽食があるので、飲酒するならこちらがいいと思う。

〈周辺〉
ホテル周辺には海水浴場、水族館などがある。コンビニは車で5分。ドラッグストアも車で10分くらい行かないとないので、必要品はチェックイン前に調達がいいと思う。

〈売店〉
工芸品、岡山銘菓、木工品などの特産品や、子どものおむつ、歯ブラシ、パンツも小分け販売してある。アンパンマンやおもちゃなども絶妙な位置に置いてあるので、子連れで売店入る場合は気をつけて。

おもちゃ王国など抜群のロケーションで子ども全振りの旅行が楽しめました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!