子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

スケート靴の履き方☆

明治神宮外苑 アイススケート場

東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
口コミを書く施設情報を送る

明治神宮外苑 アイススケート場の見どころ

スケート靴の履き方☆

スケート靴の履き方をご説明します!

※スケート靴は足のサイズより1cm大きいサイズを借りてください。
(貸靴は幅が狭いので足幅の広い方は0.5cmプラスしてください)
※貸靴のサイズは15cm~31cmです。
  • ①靴紐をほどいて ゆるめる
    靴紐をつま先まで完全にゆるめます。
    「べろ」が靴の中でしわにならないように、しっかり引き出してください。
    ※しわになったまま靴を履くと痛みの原因になります。
  • ②足を入れる
    靴下のしわを伸ばし、足をいれます。
    かかとがしっかりと入るまで、床にかかとを打ちつけて履きましょう。
    「べろ」は足首の中央に当てます。
  • ③靴紐をしめる
    靴紐はしっかり、きつく締めましょう。
    靴紐がゆるいと足首がぐらつき、危険です!
    結びめもしっかり硬く結んでください。紐があまる場合は、足首には巻かず、再度結びましょう。
  • ④完成です!
    紐をしっかり結んだら出来上がりです♪

    ※かかとと土踏まずの位置があっているか確認してください。
    ※足が内側に倒れてしまうのは紐がゆるいか、サイズが大きいからです。紐を締めてもダメなら0.5cm小さい靴に交換しましょう!