子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ふれあい牧場で動物とあそぼう!

むさしの村

埼玉県加須市志多見1700-1
埼玉県人気ランキング週間6月間6年間4
口コミを書く施設情報を送る
保存
9,662

むさしの村の見どころ

ふれあい牧場で動物とあそぼう!

豊かな自然の中で育った動物たちがお子様との出会いを待っています!
みんな一緒にあそぼう!

・ポニー
かわいいポニーが一緒に散歩してくれます。
はじめての乗馬のチャンスです♪
ポニーは頭がよく温厚であり耐久力にも優れています。
アメリカでは、キャラクターとしてさまざまな絵本やおもちゃが人気ですね。

・ウサギ
子どもたちと仲良く遊んでくれる草食動物として人気です。でもいきなり手をかけたりすると臆病なウサギは攻撃されたと受け取りかねません。
身近な動物で可愛いイメージが強いですが、お子さまにはやはり親が付き添って遊ばせる方が安心。

・ウシ
ジャージー種がお出迎えしてくれます。ホルスタイン程ではありませんが、世界中に広く分布し、デンマーク、ニュージーランド等では最重要品種なんです。

いろいろと人の役に立ってくれますし、古来神のつかいとして大事にする地域もあり、そのやさしい目には心をいやされます。
こどもには大きすぎて少しびっくりするかもしれませんが、ひとなつっこくやさしいのですぐお友達になれるかな。

・ヒツジ
ポルオースの風貌がやさしくこどもたちをお出迎え。ポルオースはオーストラリアで開発された毛肉兼用種で交配管理が大変なため頭数減少したといわれています。いずれにしろこどもたちにはモコモコ感が楽しいかも♪

・ヤギ
日本(鹿児島県トカラ列島)原産のトカラ山羊君?のんびりした風貌だが、どこかしっかりものの感も。
童謡「やぎのゆうびん」は有名。お子様たちのお手紙を届けてくれるかな?

・ミニブタ
ベトナムに生息していた小型のブタをヨーロッパで改良した小型のブタちゃん。
ミニブタは主としてアメリカでペットとして愛玩されています。ブタは案外きれい好きなんですよ。

・ニワトリ
ニワトリの呼び名は「庭の鳥」から生まれたとか。いかにも身近な鳥ですね。グリム童話「ブレーメンの音楽隊」ではロバ、イヌ、ネコと一緒に大活躍しましたよ♪

※ポニー乗馬は有料400円
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック