子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高知・南国・土佐・いの・龍河洞の神社・寺院のおでかけスポット一覧

高知市、南国市、土佐市、須崎市、香南市、香美市、本山町、大豊町、土佐町、大川村、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、日高村のおでかけスポットを表示しています。

高知・南国・土佐・いの・龍河洞の神社・寺院おでかけスポット検索

高知・南国・土佐・いの・龍河洞の神社・寺院の遊ぶところ一覧

35件中1〜15件
  • 「お遍路」四国八十八箇所霊場の第三十一番札所です!

    高知県高知市五台山3577

    未評価
    口コミ募集中!
    「竹林寺(ちくりんじ)」は、高知県高知市五台山に所在している真言宗智山派のお寺です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第三十一番札所となっ...
    • 神社・寺院
  • いのの大国さまとして親しまれる創建1200年越えの神社

    高知県吾川郡いの町大国町

    未評価
    口コミ募集中!
    春と秋のお祭り、とくに春祭りが有名。 春は旧暦の1月22日、秋は新暦の11月23日。 初詣も賑わいます。
    • 神社・寺院
  • 初詣、合格祈願と言えばここ!学問の神をまつる高知市の天満宮

    高知県高知市天神町19-20

    評価3.2
    [口コミ1]
    「潮江天満宮」は、高知市天神町で、学問の神様菅原道真公の遺品をおまつりする神社です。「鏡川」と「筆山公園」の間の美しい景色に囲まれたスポット。境内には「飛...
    • 神社・寺院
  • 土佐の3大祭りのひとつ久礼八幡宮大祭で知られています。

    高知県高岡郡中土佐町久礼6515

    評価3.5
    [口コミ1]
    高知県高岡郡中土佐町は「久礼八幡宮」(くれはちまんぐう)の起源は、宝永4年(1707)の津波で建物が流失してしまったためよくわかっていません。秋季例大祭で...
    • 神社・寺院
  • 空海が爪で彫ったと言われる薬師如来

    高知県香南市野市町母代寺476

    未評価
    口コミ募集中!
    大日寺は、高知県香南市にあるお寺で、四国八十八ヶ所霊場の第28番札所にあたる場所です。大日如来を本尊としていて、『奥の院』には「爪彫(つめぼり)薬師」と呼...
    • 神社・寺院
  • 海難守護や世の荒波から人を守る波切不動明王。

    高知県土佐市宇佐町竜163

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県土佐市宇佐町の「青龍寺」(しょうりゅうじ)は四国八十八箇所霊場の第36番札所にあたる。弘仁年間(810年- 824年)に弘法大師によって開基されたと...
    • 神社・寺院
  • 素晴らしい展望が見どころです。

    高知県南国市里改田2607

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県南国市里改田の「琴平神社」は、清瀧寺上方の山中の金比羅神を、天保2年(1831年)に移転し再建した神社です。明治初年の神仏分離によって清瀧寺から独立...
    • 神社・寺院
  • 長宗我部家の菩提寺!四国八十八箇所霊場のひとつです!

    高知県高知市長浜857-3

    未評価
    口コミ募集中!
    「雪蹊寺」は、高知県高知市長浜にあるお寺です。宗派は臨済宗妙心寺派です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第三十三番札所となっております。...
    • 神社・寺院
  • トマトの村のおいしいオムライス!日高村オムライス街道

    高知県高岡郡日高村本郷61-1

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県中央部に位置し、清流と緑豊かな山々に囲まれた人口約5,000人の日高村。地元産のおいしいフルーツトマトを使ったユニークでおいしいオムライスを提供する...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 高知県高知市にある長宗我部元親ゆかりの神社です!

    高知県高知市長浜6600

    未評価
    口コミ募集中!
    「若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)」は、高知県高知市長浜に鎮座している歴史ある神社です。高知市南部の総鎮守ともなっています。 戦国時代、土佐の戦国...
    • 神社・寺院
  • 岩上から清水が湧き出て鏡のような池になったといわれています。

    高知県土佐市高岡町丁568-1

    未評価
    口コミ募集中!
    「清瀧寺」は、「土佐和紙」「手すき障子紙」といった高知県の紙どころで知られる土佐市の北部、醫王山の山腹にあります。その起源を遡ると弘法大師と関係がある霊場...
    • 神社・寺院
  • お遍路の30番札所

    高知県高知市一宮しなね2丁目23-11

    未評価
    口コミ募集中!
    「善楽寺」はお遍路の30番札所に定められたお寺です。 明治のはじめに廃仏毀釈で廃寺となり、明治9年にいち早く復興を遂げた安楽寺が、30番霊場の業務を...
    • 神社・寺院
  • 宵闇に妖しく揺らめく芝居絵屏風

    高知県香南市赤岡町須留田宮ノ本2221番地

    未評価
    口コミ募集中!
    「須留田八幡宮」では応神天皇・神功皇后・比売大神を祭っており、本殿は1807年に再建された神社です。ここでは、歳旦祭(1月1日)、祈年祭(2月28日)、夏...
    • 神社・寺院
  • 美しいたたずまいをみせ土佐の宮島とよばれています。

    高知県須崎市浦ノ内東分鳴無

    未評価
    口コミ募集中!
    おとなしじんじゃと読むこの神社は強力な縁結びのパワースポットとして人気があります。恋愛だけではなく学校、仕事、人との繋がりなどの縁結びが期待できます。皇太...
    • 神社・寺院
  • 山内一豊が創建した土佐藩主山内氏の菩提寺です!

    高知県高知市筆山町8-5

    未評価
    口コミ募集中!
    「要法寺(ようほうじ)」は、高知県高知市筆山町にある日蓮宗のお寺です。 江戸時代、「内助の功」や大河ドラマなどで知られている初代土佐藩主山内一豊によ...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集