子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

香川県の文化にふれるの遊ぶところ一覧(無料のおでかけスポット)

香川県の(無料、文化にふれる)おでかけスポット検索

香川県の無料の文化にふれるの遊ぶところ一覧

25件中1〜15件
  • 「こんぴらさん」の愛称で親しまれる神社

    香川県仲多度郡琴平町892-1

    評価4.5
    [口コミ4]
    香川県仲多度郡の琴平町に聳える象頭山の中腹に社殿を構える神社です。「讃岐のこんぴらさん」の愛称で親しまれています。海上交通の守り神として、漁師、船員など海...
    • 神社・寺院
  • 香川県内最古の農家住宅

    香川県さぬき市大川町富田中3277-1

    未評価
    口コミ募集中!
    さぬき市大川町にある17世紀末に建築された香川県内最古の農家住宅で、国の重要文化財に指定されています。柱は栗が使用されていて、屋根は装飾性の少ない簡素な芽...
    • 観光
  • 日本最大の真柏(シンパク)の大樹がある小豆島のお寺です!

    香川県小豆郡土庄町上庄

    評価3.0
    [口コミ1]
    「宝生院」は、香川県小豆郡土庄町上庄にあるお寺です。小豆島四国88ヶ所霊場の54番札所です。 日本最大の真柏(シンパク)の大樹があることで有名です。...
    • 神社・寺院
  • 約800枚の棚田と名水百選の湧き水

    香川県小豆郡小豆島町中山

    評価3.7
    [口コミ1]
    小豆島の真ん中に位置する中山地区に県内唯一の「千枚田」と名水百選になっている「湯船の水」があります。千枚田は大小約800枚の棚田が標高200mの山腹に波型...
    • 観光
  • 大切な人と手をつないで渡ると願いが叶う、ロマンチックな場所

    香川県小豆郡土庄町銀波浦

    評価3.7
    [口コミ4]
    エンジェルロードは、「恋人の聖地」として人気のスポットで、1日2回、干潮時に海の中から現れる不思議な砂です。その神秘的な現象から、大切な人と手をつないで渡...
    • 自然景観
  • 縁結びのご利益があると有名です。

    香川県高松市国分寺町国分2065

    未評価
    口コミ募集中!
    741年聖武天皇の勅願によって、建てられた讃岐の国分寺です。行基が十一面千手観音像を安置して開基、弘仁年間に弘法大師が本尊を修復した大変歴史ある寺院です。...
    • 神社・寺院
  • 瀬戸内海の多島美と高松市街を一望できる瀬戸内海随一の展望スポット

    香川県高松市屋島山上

    未評価
    口コミ募集中!
    「獅子の霊巌(ししのれいがん)」は、高松市の海岸部に突き出る半島「屋島」の頂上にある展望台で、高松市街地を始め、五色台、男木島、女木島など、瀬戸内海の多島...
    • 自然景観
  • のんびりしたくなる港の散策路

    香川県高松市北浜町4-14

    未評価
    口コミ募集中!
    「北浜プロムナード」は高松市北浜町にある県が整備した、潮風を感じ、風光明媚な散策路です。 敷地内は細長く、東屋やベンチなど休憩できるところもあります。港...
    • その他
  • 海の見えるダム

    香川県小豆郡小豆島町吉田

    未評価
    口コミ募集中!
    小豆島の水源である吉田ダム。生活水を支えているダムとして市民生活にも欠かせない存在となっています。 このダムは、展望台から海が見えるのが特徴です。通常ダ...
    • 自然景観
  • 香川県内有数の萩の名所!観音寺市のお寺です!

    香川県観音寺市大野原町萩原2742

    未評価
    口コミ募集中!
    「萩原寺(はぎわらじ)」は、香川県観音寺市大野原町萩原に所在している真言宗大覚寺派の別格本山です。御本尊は地蔵菩薩です。 香川県内有数の萩の名所とし...
    • 神社・寺院
  • 牛鬼退治の伝説が残る、四国霊場八十八カ所・第82番札所

    香川県高松市中山町1506

    未評価
    口コミ募集中!
    四国霊場八十八カ所・第82番札所で、五台山の青峰に建つ寺です。巡行中の弘法大師が、この地を訪れて五色台の中の主峰、青峰五大明王を祀った花蔵院を建立したのが...
    • 神社・寺院
  • 小豆島が誇る農村歌舞伎のうちのひとつ

    香川県小豆郡土庄町肥土山

    未評価
    口コミ募集中!
    小豆島の農村歌舞伎には中山の舞台と肥土山の舞台とがあり、2つの農村歌舞伎が現在まで伝承されています。土庄町肥土山の舞台「肥土山農村歌舞伎」(県無形民俗文化...
    • 文化施設
    • 観光
  • 小豆島で受け継がれている農村歌舞伎

    香川県小豆郡小豆島町中山

    未評価
    口コミ募集中!
    小豆島で行われている農村歌舞伎です。小豆島では、中山と肥土山の2つの農村歌舞伎が現在まで伝承されています。中山農村歌舞伎の舞台は国定重要有形民俗文化財で約...
    • 文化施設
    • 観光
  • 旅人が必ず足をとめる場所

    香川県三豊市三野町大見甲834

    未評価
    口コミ募集中!
    市の有形文化財に指定されている「花立碑」。この碑の前に立ち弥谷山(いやだにやま)を見ると、ちょうど真正面に弥谷寺の本堂が見える場所で、昔、ここを通る旅人が...
    • 観光
  • 小豆島を一躍有名にした作家の文学碑

    香川県小豆郡小豆島町坂手

    未評価
    口コミ募集中!
    映画化もされた「二十四の瞳」の作者で知られている小豆島出身の小説家壺井栄(1899年~1967年)の文学碑です。夫は、同じく小豆島出身の作家壺井繁治。昭和...
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集