子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

米沢市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

米沢市の(文化にふれる)おでかけスポット検索

米沢市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

27件中1〜15件
  • 季節を楽しめるお寺!前田慶次供養塔やめずらしい仏像もあります!

    山形県米沢市万世町堂森375

    未評価
    口コミ募集中!
    別名、あじさい寺とも言われています。 善光寺阿弥陀堂の別当として、平安時代の大同2年(807ねん)に建立されましたが、宝暦13年(1763年)と明治26...
    • 神社・寺院
  • 昔の人の暮らしを知るうえでも興味深い『東光の酒蔵』

    山形県米沢市大町2-3-22

    未評価
    口コミ募集中!
    小嶋総本店が1984年に開館した東北最大級の酒造資料館です。古い酒蔵を原形を保ちながら復元し、実際に酒造りを行っていた土蔵では、昔ながらの造り酒屋の様子、...
    • 博物館・科学館
    • 社会見学
    • 文化施設
    • 観光
  • 上杉家の歴代藩主の位牌が安置されているお寺

    山形県米沢市御廟1-5-32

    未評価
    口コミ募集中!
    737年に創建された歴史の長いお寺で、上杉家の歴代藩主の位牌が安置されています。御本尊は大日如来をはじめ、泥足毘沙門天、善光寺如来尊、菅谷不動尊など、様々...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 米沢城の跡地にある公園で桜の名所として有名です。

    山形県米沢市丸の内1

    未評価
    口コミ募集中!
    山形県の米沢城の城址に広がる1874(明治7)年に市民に開放された公園です。上杉神社や稽照殿などが建っており、伊達政宗はここで産まれています。 天守...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 上杉謙信、直江兼続、歴史ファンだけでなく、子ども連れでも見応え充分のスポット

    山形県米沢市丸の内1丁目4-13

    未評価
    口コミ募集中!
    米沢藩祖である上杉謙信公が祀られています。神社内にある稽照殿(有料)は見応えあり、NHK大河ドラマでおなじみになった直江兼続の兜の前立て「愛」や、上杉謙信...
    • 神社・寺院
  • 平安時代の鬼瓦を所蔵する長い歴史を持つ神社

    山形県米沢市城北2-3-25

    未評価
    口コミ募集中!
    712年に創建されたと伝えられる、非常に長い歴史のある神社です。平安時代の鬼瓦2面をはじめ、上杉鷹山の誓詞や白子大明神扁額など、米沢市指定文化財を多数所蔵...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 細井平洲と上杉鷹山公の逸話で知られる普門院

    山形県米沢市大字関根13928

    未評価
    口コミ募集中!
    普門院は仁寿三年(853年)英慶法印によって創建されました。現在の場所に建てられたのは米沢が伊達家の城下町だった頃の約450年前のことです。その後焼失し、...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 花沢城主佐藤氏の後室梅唇尼の即身仏のある寺

    山形県米沢市駅前2-2-29

    未評価
    口コミ募集中!
    常信庵は花沢城主・佐藤庄司正信とその子供である継信、忠信兄弟の菩提寺として正信の後室である梅唇尼(羽姫)が開いたと言われています。佐藤兄弟は源義経の重臣で...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 上杉氏の歴代藩主が赴き祈願した寺

    山形県米沢市笹野本町5686-5

    未評価
    口コミ募集中!
    笹野観音は真言宗豊山派の寺院であり、坂上田村麻呂が斜平山の中腹に国家安泰を祈願して観音堂と羽黒権現を建立したのが始まりといわれています。現在の地には弘仁元...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 藁科松柏の墓所がある日蓮宗の寺院

    山形県米沢市相生町7-113

    未評価
    口コミ募集中!
    1322年に大恵院日運上人によって開かれた日蓮宗の寺院で、山号は弘法山です。元々は越後国にありましたが、1601年に米沢に移されています。1690年には徳...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 上杉家が慶長年間米沢に移築しものです

    山形県米沢市遠山町1561

    未評価
    口コミ募集中!
    山形県米沢市遠山町にある西明寺は、上杉家が慶長年間に上杉家移封とともに越後から会津、さらに米沢に移築したもので、境内にあるトラノオモミは県指定天然記念物で...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 上杉憲政の墓のある上杉家ゆかりの寺

    山形県米沢市城南5-1-16

    未評価
    口コミ募集中!
    山形県米沢市にある照陽寺は總持寺八世の大徹宗令によって開山され、関東管領上杉憲政によって開基されました。永禄元年(1558)越後国春日山城の東南に建立され...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 美しい庭園の見学と参拝ができる寺

    山形県米沢市林泉寺1-2-3

    未評価
    口コミ募集中!
    山形県米沢市の春日山林泉寺は、上杉家と直江兼続の菩提寺として知られています。そしてここは米沢三名園として知られる名園があります。四方にそびえる斜面を借景し...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 上杉謙信が戦の前に勝利を祈願したお寺

    山形県米沢市城西1-6-10

    未評価
    口コミ募集中!
    上杉謙信をはじめ、歴代の城主が戦の勝利を祈願したお寺です。刀八毘沙門天を御本尊として祀り、1532年から1555年に創建されたとしています。また、本堂の裏...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 火伏せの神様が祀られている愛宕神社

    山形県米沢市遠山町1479-1

    未評価
    口コミ募集中!
    米沢市の愛宕山の山頂に鎮座する愛宕神社は、火伏せの神様として広く信仰をされています。御神体である火の神様・軻遇突智命(かぐつちのみこと)を祀っており、「火...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集