子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

松阪市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

松阪市の神社・寺院おでかけスポット検索

松阪市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

13件中1〜13件
  • ひろい屋外パークはのびのび遊べてとっても気持ちいい!
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
    保存
    3,663

    三重県桑名市長島町浦安108-4 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

    評価4.2
    [口コミ61]
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークはナガシマスパーランドに隣接する、大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージア...
  • 茶畑の中にある山里の山寺。樹齢400年のエドヒガン桜が有名で遠方から訪れる人も

    三重県松阪市飯南町向粥見 春谷寺

    未評価
    口コミ募集中!
    穏やかな山里の集落にある春谷寺は、3月下旬から4月上旬にかけて開花するエドヒガンザクラで有名なところ。 樹齢はおよそ400年といわれ、樹高や枝張りは約1...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 巡礼参拝の行場には難所があり、かなりスリリングですが霊験現たかなパワースポット

    三重県松阪市飯福田町273 伊勢山上飯福田寺

    未評価
    口コミ募集中!
    伊勢山は修行の場として知られる山で、パワースポットとしても人気です。厳かな空気が漂い、奇岩と古木に包まれた絶景の地です。文武天皇の大宝元年(701)、役行...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 春は山桜、石南花、秋は紅葉と、シーズンごとに美しい景色を楽しめる!

    三重県松阪市飯高町波瀬

    未評価
    口コミ募集中!
    天開山口窄泰運寺は三重県松阪市飯高町にある四季折々の景色を楽しむことのできるお寺です。春にはピンクに色づく山桜、夏は石南花、秋は真っ赤な紅葉と、シーズンご...
    • 神社・寺院
  • 緑豊かな大自然とスリルを味わうことができる寺院

    三重県松阪市飯福田町273

    未評価
    口コミ募集中!
    当山は伊勢山上と称され、ご本尊は『薬師如来』。大宝元年(701年)、役小角(えんのおづぬ)により開創された霊場です。広大な表行場・裏行場を有し、古来より諸...
    • 神社・寺院
  • 高級鮮魚・魚介類・干物・珍味などがお値打ち!【丸義商店】
    丸義商店
    保存
    1,403

    三重県志摩市阿児町鵜方1678-2

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県志摩市にある「丸義商店」。波切漁港に水揚げされた近海天然の海の幸を厳選して取りそろえている鮮魚店です。産地直送の伊勢海老やあわび、12月から2月にか...
  • 季節の花・緑豊かな境内、「朝田の地蔵さん」

    三重県松阪市朝田町427

    未評価
    口コミ募集中!
    天台宗延暦寺派の仏教寺院である。山号は光福山。院号は延命院。本尊は地蔵菩薩。地域では「朝田の地蔵さん」のほうが通りが良い。「朝田寺縁起」の伝える伝承によれ...
    • 神社・寺院
  • 松ヶ島に堂塔伽藍を建立し不断念仏院と称された寺院です。

    三重県松阪市新町874

    未評価
    口コミ募集中!
    樹敬寺は元は不断念仏院と称し、法然上人が伊勢神宮を参拝されたとき、松ヶ島に堂塔伽藍を建立したことに始まりますが、正長元年(1428)兵火に見舞われ焼け落ち...
    • 神社・寺院
  • 松阪木綿の藍染の藍を挽いた石臼が敷き詰められた風変わりな佇まいのお寺です!

    三重県松阪市駅部田町1438

    未評価
    口コミ募集中!
    光明寺境内の参道には松阪木綿の藍染の藍を挽いた石臼が敷き詰められた風変わりなたたずまいのお寺になります。一般的には「石臼寺」と呼ばれています。近くの松阪城...
    • 神社・寺院
  • 「多奈波太(たなばた)姫」が祭られています。

    三重県松阪市星合町

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県松坂市にある星合神社です。星合町にあるということで通称が星合神社であり、正式名称は波?(はて)神社と言います。完成は927年というとても歴史のある神...
    • 神社・寺院
  • 三重県中南勢最大!青銅製の阿弥陀如来坐像です

    三重県松阪市美濃田町897-1

    未評価
    口コミ募集中!
    美濃田大仏は三重県の松阪市にある真楽寺にある大仏です。三重県で大仏があるのはとても珍しいです。三重県中南勢最大の大きさを誇る青銅製の阿弥陀如来坐像は真楽寺...
    • 神社・寺院
  • 多気クリスタルタウン併設!JA多気郡 自然の味処すまいる

    三重県多気郡多気町五佐奈1147-12 (多気クリスタルタウン内)

    未評価
    口コミ募集中!
    ショッピング、グルメに便利な「多気クリスタルタウンショッピングセンター」内に入る「農産物直売所 スマイル多気」。駐車場も広々、子連れでも訪れやすいのが嬉し...
  • 遠く伊勢湾を眺める!天台宗延暦寺派の仏教寺院です

    三重県松阪市中万町1717

    未評価
    口コミ募集中!
    神山一乗寺は、三重県松阪市中万町にある天台宗延暦寺派の仏教寺院です。櫛田川と祓川の分岐点北西に位置する神山(こうやま)山頂への道筋にあります。この寺は聖徳...
    • 神社・寺院
  • 火防安住、商売繁盛、良縁祈願所として信心を集める「あたごさん」

    三重県松阪市愛宕町1-4

    未評価
    口コミ募集中!
    松阪にある愛宕山竜泉寺は真言宗の寺院です。その本尊は火防の霊神「愛宕大権現」です。今でも神仏習合時代の名残のある寺です。開創は聖武天皇が行基に命じて、建て...
    • 神社・寺院
  • 日本最初の厄除観音の霊場です!初午大祭は参拝客で賑わいます

    三重県松阪市中町1952

    未評価
    口コミ募集中!
    三重県の松阪市に「岡寺山継松寺」はあります。高野山真言宗の山号を「岡寺山」といいます。天平15年に行基上人が創建したといわれています。岡寺とも呼ばれ、厄除...
    • 神社・寺院
  • 天命安次作の梵鐘!現存する最古のものです。

    三重県松阪市伊勢寺町1407

    未評価
    口コミ募集中!
    慶安元(1648)年、天命安次作の梵鐘は有名で、現存する中では最古のものです。境内に湧き出る泉は眼病に効くとされ、毎月14日は横滝観音命日として精進料理が...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集