子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

浜田市の日帰りの遊ぶところ一覧

浜田市の日帰りおでかけスポット検索

浜田市の日帰りの遊ぶところ一覧

23件中1〜15件
  • 石州和紙の歴史に触れながら、紙すき体験や石州和紙製品が購入できます♪

    島根県浜田市三隅町古市場589

    未評価
    口コミ募集中!
    「石州和紙会館(せきしゅうわしかいかん)」は、「石州半紙」、「石州和紙」の技術を伝承するため、2008年10月に開館しました。建物がある古市場地区は「紙漉...
    • 体験施設
    • 文化施設
    • 観光
  • 旭温泉の元湯に日帰り入浴できます

    島根県浜田市旭町木田954-3

    評価3.0
    [口コミ1]
    島根県の旭温泉は、やさしい肌触りで美人の湯として多くの観光客が訪れる温泉です。四季折々の風情ある情景とともに楽しむことができるのも人気の秘密です。 あさ...
    • 温泉・銭湯
  • 石見の国唯一の名城。

    島根県浜田市三隅町三隅

    未評価
    口コミ募集中!
    三隅城は、1229年益田石見権介兼高の次男兼信が三隅庄高城を住居として構えたことが城の起源です。その後は数代の城主が増改築を施し本城となりました。外輪に一...
    • 観光
  • 家族風呂あり!子連れでも温泉を心ゆくまで楽しめます!

    島根県浜田市金城町追原32-1

    未評価
    口コミ募集中!
    2015年4月にリニューアルした日帰り入浴施設です。美人の湯とも言われている「美又温泉」を気軽に楽しめる施設として地元の人だけでなく観光客にも利用されてい...
    • 温泉・銭湯
    • レストラン・カフェ
  • 安達啓二氏の収集した美術品。

    島根県浜田市久代町1655-28

    未評価
    口コミ募集中!
    しまね海洋館アクアスの向かい側にある個人美術館で、安達啓二個人のコレクションを中心に財団法人を設立し、昭和52年に開館したものです。1979(昭和54)年...
    • 美術館
  • 多くの貴重な文化財があります。

    島根県浜田市三隅町芦谷

    未評価
    口コミ募集中!
    島根県浜田市にある曹洞宗の寺院がこの龍雲寺です。ご本尊は釈迦如来です。歴史は永徳2年(1382年)までにさかのぼります。この年に建てられたと言われています...
    • 神社・寺院
  • 桜の名所として有名です。

    島根県浜田市殿町

    未評価
    口コミ募集中!
    「浜田城跡」は浜田市殿町にあり、現在では石垣だけが残っています。元和5年(1619年)、「古田重治」が居城を築いたのが始まりです。その後約250年間、浜田...
    • 観光
  • まだまだ全貌はわかっていないです。

    島根県浜田市国分町1527 金蔵寺境内

    未評価
    口コミ募集中!
    天平13年(741年)聖武天皇の国分寺・国分尼寺建立のみことのりにより、各国に国分寺・国分尼寺が建てられました。石見国分寺跡は現在の浄土真宗金蔵寺(こんぞ...
    • 観光
  • 寺宝の木造阿弥陀如来立像は国の重要文化財となっています。

    島根県浜田市松原町266

    未評価
    口コミ募集中!
    心覚院は島根県浜田市にあります。もとは浜田城地にあったものを、藩主古田重治が元和5年(1619年)浜田城築城に際して現在地に移転しました。はじめは天台宗で...
    • 神社・寺院
  • 寛延4年に建立され、総ケヤキづくりで3間1戸8脚になっています。

    島根県浜田市旭町木田225

    未評価
    口コミ募集中!
    「あの竜は夜になると、堤の水を飲みに出てくるらしい。」浜田市旭町の正蓮寺(しょうれんじ)の山門にある「欄間の龍」には、そんな伝説が伝えられています。境内に...
    • 神社・寺院
  • 737年に建立された歴史あるお寺。

    島根県浜田市三隅町三隅

    未評価
    口コミ募集中!
    島根県浜田市にあるこの正法寺の歴史は古く、737年(天平9年)にさかのぼります。その年につくられたのです。宗教は真言宗高野山派です。開いたのは行基菩薩で、...
    • 神社・寺院
  • 標高599メートルの大麻山の頂上付近に位置している神社

    島根県浜田市三隅町室谷

    未評価
    口コミ募集中!
    大麻山神社は島根県浜田市にあります。標高599メートルの大麻山の頂上付近に位置している神社です。神社がある大麻山は海岸近くにあるため、昔は船の位置を確認す...
    • 神社・寺院
  • 三隅のつつじ祭が有名です。

    島根県浜田市三隅町三隅

    未評価
    口コミ募集中!
    島根県浜田市にあり、町の名前にもなっているのがこの三隅神社です。つくられたのは昭和12年のことです。祀られているのは南北朝時代の名将でもあり、三隅城の第四...
    • 神社・寺院
  • 「たたら蔵」と呼ばれていた約200年前の蔵を改修した資料館。

    島根県浜田市金城町波佐1425-5

    未評価
    口コミ募集中!
    「浜田市金城歴史民俗資料館」は島根県の浜田市の山間部にあります。「浜田市金城民俗資料館」が近くにあり紛らわしいのですが「民俗資料館」の方は農機具や生活用品...
    • 博物館・科学館
  • 石州和紙関係用具をはじめ、1300点.所蔵。

    島根県浜田市旭町今市626-1

    未評価
    口コミ募集中!
    浜田市の旭地域は、江戸時代 市木(浜田藩領)以外の地区は津和野藩領だったので、お米にかわって半紙による上納も許されていました。それ以来、多くの農家が紙すき...
    • 博物館・科学館

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集