子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

京都府の国宝の遊ぶところ一覧

京都府の国宝おでかけスポット検索

その他の地域
  • 福知山市(0)
  • 舞鶴市(0)
  • 宮津市(0)
  • 亀岡市(0)
  • 城陽市(0)
  • 向日市(0)
  • 長岡京市(0)
  • 京田辺市(0)
  • 京丹後市(0)
  • 南丹市(0)
  • 乙訓郡大山崎町(0)
  • 久世郡久御山町(0)
  • 綴喜郡井手町(0)
  • 綴喜郡宇治田原町(0)
  • 相楽郡笠置町(0)
  • 相楽郡和束町(0)
  • 相楽郡精華町(0)
  • 船井郡京丹波町(0)
  • 与謝郡伊根町(0)
  • 与謝郡与謝野町(0)
  • 相楽郡南山城村(0)

京都府の国宝の遊ぶところ一覧

21件中1〜15件
  • 国宝文化財やCGによる鳳凰堂内の彩色復元映像を見ることができます。

    京都府宇治市宇治蓮華116

    評価3.4
    [口コミ5]
    平等院ミュージアム鳳翔館は、平等院に併設する博物館で、施設の大半が地下構造になっています。国宝や重要文化財をはじめ、重要文化財、宇治市指定文化財、発掘出土...
    • 美術館
  • ケーブルカーで上る絶好のお花見スポット

    京都府八幡市八幡高坊30

    評価4.0
    [口コミ3]
    地元では「やわたのはちまんさん」として親しまれています。男山に鎮座し、京都の裏鬼門を守るお宮です。徒然草の中で、仁和寺の法師がお参りを熱望した神社としても...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 江戸の頃から親しまれた遅咲きの名勝「御室桜」で有名な天皇家ゆかりの寺院

    京都府京都市右京区御室大内33

    評価3.7
    [口コミ1]
    光孝天皇、宇多天皇の2代の天皇によって建立された、真言宗の寺院です。 皇族との縁の強い寺院だったため、貴重な建造物や美術工芸品などの文化財が残されていま...
    • 神社・寺院
  • 国宝!蓮華王院三十三間堂!胸のすく壮快さです。

    京都府京都市東山区三十三間堂廻り町657

    評価3.0
    [口コミ1]
    歴史のまち、京都府京都市。JR京都駅から市バスで10分のところにある、三十三間堂です。南北にのびる約120mの本堂内陣の柱間が33あることから、三十三間堂...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 京都一の眺めと言われる清水の舞台

    京都府京都市東山区清水1

    評価3.6
    [口コミ9]
    世界遺産にも登録され、日本でもっとも有名な寺院の一つです。 桜や紅葉の名所としても知られ、いつも多くの参拝客でにぎわっています。 特に、国宝でもある「...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 平安京を今に伝える遺構。五重塔で有名な世界遺産です。

    京都府京都市南区九条町1

    評価4.4
    [口コミ5]
    平安遷都とともに建てられたお寺です。密教を学んで帰国した、弘法大師空海がこのお寺を任されました。日本最高の五重塔、素晴らしい仏教系術品の数々、建物群、そし...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 京都最古のお寺。国宝第一号の弥勒菩薩も必見

    京都府京都市右京区太秦蜂岡町32

    未評価
    口コミ募集中!
    京都市右京区太秦にある京都最古の寺院です。603年(飛鳥時代)秦河勝が聖徳太子から賜った仏像を本尊として建立しました。その本尊は国宝第1号の弥勒菩薩で「太...
    • 神社・寺院
  • 渓谷を埋める紅葉の景観が圧巻

    京都府京都市東山区本町15-778

    評価4.0
    [口コミ3]
    臨済宗大本山であるお寺です。名所の多い京都の中でも、とくに名高い紅葉の名所です。 境内は斜面に建っており、見下ろすと真っ赤に染まった紅葉の渓谷が広がって...
    • 神社・寺院
  • 国宝「青不動明王」と典雅なお庭の門跡寺院

    京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1

    評価3.7
    [口コミ1]
    門跡寺院とは、門主(住職)が皇室或いは摂関家によって受け継がれてきたお寺のことで、格調の高いお寺とされています。 同院も京都五箇所門跡に数えられる、歴史...
    • 神社・寺院
  • 木造薬師如来立像および梵鐘が、国宝に指定されています。

    京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5

    評価3.0
    [口コミ1]
    平安時代初期の貴族・和気清麻呂(わけのきよまろ)が作った神願寺と高尾山寺を合併させ、神護寺と改めたとされています。唐より帰国した最澄と空海によって根本道場...
    • 神社・寺院
  • 今昔物語集の「蟹の恩返し」で有名なお寺

    京都府木津川市山城町綺田浜36

    評価3.3
    [口コミ1]
    白鳳時代の末期(飛鳥時代後期)に建立された京都府木津川市にある真言宗の寺院です。かつての本尊は観音菩薩でしたが、現在は飛鳥時代後期の銅造釈迦如来坐像(高さ...
    • 神社・寺院
  • 豊臣秀吉の「醍醐の花見」で知られる京都屈指の大寺院

    京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

    評価3.0
    [口コミ1]
    世界遺産にも登録されている、京都屈指の大寺院です。真言宗醍醐派の総本山。 笠取山全体が同寺院の境内になっており、山上の上醍醐寺、山下の下醍醐寺に分かれて...
    • 神社・寺院
  • 安らぎの庭園が魅力!重要文化財や国宝もいっぱい!

    京都府木津川市加茂町西小札場40

    評価2.7
    [口コミ1]
    京都府木津川市にある真言律宗の寺院です。本尊は阿弥陀如来と薬師如来で開基は義明上人です。 寺名は三重塔の内陣に安置されている薬師如来の浄土「瑠璃光浄土」...
    • 神社・寺院
  • 日本を代表するお寺でわびとさびの世界を体感

    京都府京都市左京区銀閣寺2

    評価2.6
    [口コミ2]
    銀閣寺は、室町時代後期に栄えた東山文化を代表する臨済宗相国寺派のお寺です。 きらめく金箔を使って絢爛な北山の金閣寺に対し、黒漆を塗られた東山の銀閣寺は「...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 毘沙門天立像に感激

    京都府京都市左京区鞍馬本町1047 (鞍馬弘教総本山鞍馬寺内)

    未評価
    口コミ募集中!
    最近では、鞍馬山がパワースポットと紹介されたせいか、観光客も依然よりは、多くなりました。鞍馬山霊宝殿の1階は、山内の岩石、植物、きのこなどを展示する自然科...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集