子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高橋せとかさんの体験記

高橋せとかさん

ゆず(7歳)

私→30代後半 息子→小2 自然遊び+体験遊び

レベルフォローフォロワー参考になった
28471,352
体験まとめ
表示回数:13,863
高橋せとかさん

埼玉「無料水遊びスポット」おすすめ5選

暑い日には水遊びが1番!

上尾市、北本市、桶川市の無料で楽しめるじゃぶじゃぶ池をまとめました。
それぞれ個性のある遊び場なので、子供に合う水遊び場を選ぶとより楽しめます。

【追記】コロナの影響で令和2年は利用中止の場所もあるので、事前に公園HPで確認するとよいです。

上尾市 丸山公園

水遊び以外にも楽しめる場所がたくさんある公園

【水遊び期間】一年中。令和2年も流れています。

【特徴】
・井戸水なのでものすんごく冷たい
・画像のように、川の幅は狭い

【公園の特徴】
・遊具がいっぱい
・一日飽きずに遊べるほど広い

【駐車場】
無料。大きめ駐車場あり。
土日や桜の時期は満車になりやすいので10時半までに行くと良い。

桶川市 城山公園

噴水があるので子供が喜ぶ。意外に噴水のある水遊び場は少ない。

【水遊び期間】その年による。令和2年も流れています。

【特徴】
・大きい噴水がある
・浅い場所が多いので安心

【公園の特徴】
・日陰のある砂場がある
・BBQができる

【駐車場】
無料。大きめ駐車場あり。

上尾市 大宮花の丘公苑

ストライダーや自転車の練習に最適。川の幅がすごく広いのでのびのび遊べる。

【水遊び期間】毎年7/20前後~。令和2年も流れています。(7/20~8/31)

【特徴】
・川が浅くて幅が広い
・水はお湯のように温かい

【公園の特徴】
・遊具が少なく、散策を楽しむ公園。
・冬以外、お花が咲き乱れている。

【駐車場】
無料。大きめ駐車場あり。

北本市 北本こども公園

珍しく4月から水遊びができるが、ものすごく冷たい。
遊具がたくさんあり、子供にとっては天国のような公園。

【水遊び期間】4月~9月(令和2年利用中止)

【特徴】
・水がものすごく冷たい
・周りにテントを張りやすい

【公園の特徴】
・遊具がたくさん
・ロングコースターがある

【駐車場】
無料だけど小さく、休日は午前中で満車になることも。
満車の際は少し歩いたところにある無料駐車場に駐車可能。
詳しくはブログで。

上尾市 上平公園

遊具や芝生広場があり、一日遊べる人気の公園。

【水遊び期間】GW前後~8月末くらいまで。令和2年は利用中止。

【特徴】
・川の周りに遊具がある。
・水は温かい

【公園の特徴】
・芝生広場があり、ボール遊びができる
・管理棟がとても綺麗で、中にトイレと食事するスペースがある。

【駐車場】
無料。大きめ駐車場あり。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック