子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

shirotanさんの体験記

shirotanさん

ルーシー(中学生以上)

ちょっぴー(11歳)

2児の母です。年の差兄弟二人ともが満足できるように計画を立てるのが大変。(パパも土日休みじゃないし)でも子供とのひとときは楽しみもいっぱいです☆

レベルフォローフォロワー参考になった
3610407
おでかけ日記
2018年3月18日(日)
表示回数:3,909
shirotanさん

春になって賑やか✾

無料入場券を頂いたのでおでかけしました。
新しく遊具が出来たとのことでそれも楽しみに❤
プリキュアショーや大道芸もやっていて賑わっていました。
入り口の掲示で廃油をペットボトルで持っていくと汽車の乗車券と交換してくれていたのが廃止になったのを知りガッカリ😖⤵2017年7月から廃止になったそう。引き取りもしてくれず、荷物が減らなくて…。
大道芸、見たかったけどチビが興味を持ってくれず、立ち去り、見られなかったのでママとにいちゃんはがっかり。なぜか2回通り過ぎたとき同じ位のタイミングでチラ見したのは同じシーンだったのでまたまたがっかり。

とりあえず気を取り直してメルヘン号に乗車☺
チビはご機嫌。
ウィンナーと唐揚げを買って昼御飯。
ウィンナーは盛り合わせで500円5本入ってりのはお得感あり。ポリポリなのにジューシーでとてもおいしいです👌
一本だけ胡椒ががとっても辛いのがあってにぃちゃんはギブアップ。私が食べました。
新しい遊具は結構難易度が高く、アスレチックに近い感じ。木と縄だけで大部分ができています。にいちゃんが縄のうんていにチャレンジしてねをあげていました。チビは足元の砂で砂遊びをする始末。
ロングスライダーを一度滑って下の遊具で遊んだ後丘の上に移動。
謎解きのパネルを発見。謎解き大好物の私は謎解きやっている他のお客さんのチラシをチラ見して別の場所の謎解きもやってみることにしました。
アイスを買って(ママ→抹茶、にぃちゃん→いちごミルク、チビ→チョコ)
温室に行くともう一問あって解きました♪すぐに解けたけど、解けてスッキリする良問でした。

ウィンナー買ってるときとアスレチックしているときに
東海テレビの『スッキリ』の撮影に遭遇。たんぽぽの白鳥さんがレポートしていましたよ。
チラッと映り込んじゃったかな。あぁ、気の抜いているときだったから、編集しておいて欲しいなぁ。

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2018年3月18日(日)
行ったスポット安城産業文化公園デンパーク
エリア愛知県>三河(岡崎・豊田・三河湾・豊橋)
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間日帰り・遠出

対象年齢9歳以上のアスレチック。向かって右に見える縄をうんていにして遊んでいた。
超難関らしい。

木の列車の遊具がチビにはちょうどよかったです。
運転席は大人気ですが、空いたらスッとちゃっかり座っていました。

春でとても華やかな花壇です。園内のすべての花壇が花で埋め尽くされていました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック