子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

shirotanさんの体験記

shirotanさん

ルーシー(中学生以上)

ちょっぴー(11歳)

2児の母です。年の差兄弟二人ともが満足できるように計画を立てるのが大変。(パパも土日休みじゃないし)でも子供とのひとときは楽しみもいっぱいです☆

レベルフォローフォロワー参考になった
3610407
おでかけ日記
2014年11月16日(日)
表示回数:387
shirotanさん

キッザニア東京

夏休み早期予約キャンペーンでのプレゼントで、チケットが当たったので
無料で入場することが出来ました。9:40に到着、10:20から順番ご案内カードが
配布され、10:40に受け取りました。
番号はC-01でした。
前回より混んでる印象でした。(ちなみにHを持ってる方いました。混んでますか?)
お仕事5つしかできず、今日は要領悪かったなぁと思いました。
(前回が9個で出来すぎだったかもしれませんが…)
1つ目のお仕事、最初のグループでこなせたし、
ハイチューやボトリングもしなかったのに…。
警察官の90分待ちとCMスタジオでの役柄のこだわりが影響したのでしょう。
(先着順で役柄を決められるので、ギリギリで人数に入れる回を避けて早くから座って待っていました。
剣道の役がやりたかったのです。
相撲取りの役をみんな避けていましたが、却ってそのやめた回は1.2番目の子が相撲取りをやりたがって
他の剣道・柔道などの役が回ってきたというラッキーな回だったようです!後の祭り…。
あと、相撲取りは小さな女の子がやったらすごくかわいらしかったですよ。)
「税を考える週間」のTAX WEEKだったので期間限定アクティビティをしていました。
みなさん知らないのか、かなり空いていました。期間限定なので急いで1番に行きましたが
後でも15分待ちでした。電卓がもらえます!(すっごく薄くてビックリ)
去年もやってたそうなので、興味ある方、来年どうぞ。
入り口で地図を要らないと言うと
エコシールをもらえ、3枚でキッゾを払うアクティビティが無料で体験できますが、
中でも地図が手に入ります。
デリ(RF1)の向かって右に置いてあります。
前回ららぽーと内で集合時間までの待ち時間を過ごしましたが、今日は日本科学未来館で時間つぶししました。
次はがすてなーにへ行こうと思っています。
宿泊はみなさんどこを利用しているのでしょう?以前はアパホテルやイースト21へタクシーで移動していましたが
ゆりかもめで1本なので最近は東京ベイ有明ワシントンホテルを利用しています。小学生も添い寝料金対応してくれるのが
うれしいですし、お部屋が空いていれば2000円プラスでツインルームのシングルユース対応に切り替え可能の案内をしてくれて
とても良心的です。(イースト21もスカイツリーが見えて眺めがいいし客層が良く品のあるホテルで好きなんですけどね。
アパホテルはいまいちでした。)
次回行く機会があれば、銀座キャピタルホテルに泊まってみようと思いますが、どうなのでしょう?
(ゆりかもめより地下鉄有楽町線の方がアクセスは良さそうだし、リーズナブルです。)

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2014年11月16日(日)
行ったスポットキッザニア東京
エリア東京都>お台場・汐留・品川・豊洲・新橋
対象年齢1~2歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間旅行・観光

英語劇の練習中

柔道、剣道、すもう、それぞれの役回りを英語のせりふに動きを付けて覚えています。

警察官

警察官のコスチュームを着て、敬礼をしています。

薬剤師

薬剤師の見学はモニターのみでした。

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック