子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

shirotanさんの体験記

shirotanさん

ルーシー(中学生以上)

ちょっぴー(11歳)

2児の母です。年の差兄弟二人ともが満足できるように計画を立てるのが大変。(パパも土日休みじゃないし)でも子供とのひとときは楽しみもいっぱいです☆

レベルフォローフォロワー参考になった
3610407
おでかけ日記
2014年11月17日(月)
表示回数:482
shirotanさん

初めての東京ドームアトラクションシティー

TenQだけだと2-3時間だけしか遊べないと思い、
こちらも寄ろうと思いました。一日中はいないので
5回券にしようと思いましたが、結構値段がしますね。
(子ども一日券とほぼ変わらず)
なのでネットオークションをみると1回券とマジクエスト割引券と
ボーリング割引券がつづりになってるものが出ていたので
そちらを利用することにしました。
10枚買ったのですが使いきるには時間がかかり、帰りの新幹線が予定ギリギリでした。
平日は11:00オープンで遅いスタートだったし。
ザ・ダイブが11:30には25待ちだったのが昼過ぎには40分待ち、
フリフリグランプリは常に30分待ち位でしたが、平日でドームイベントがない日なので
もう少し空いてるかなと思っていました。
ルパンが回転がよいので数分待つと入れるくらいでしたので2回挑戦しました。
子どもが好みそうなアトラクションを選んだつもりなのですが、
点数を競うものは悔しくて泣けてしまって後味が悪かったみたいです。
意外に楽しかったのがパワータワーでした。二人で力を合わせて登って
急降下する時にヒヤッとスリルがあっておもしろかったです。
コロッコも楽しそうでしたがもう券も時間もなく帰りました。
(ともに30分待ちくらいでした)

もう肌寒いのに水遊び…

水遊びは子供大好きですよね。もう秋真っ盛り、肌寒くなりつつあるのに水遊び場があるとはしゃいじゃうんですよね。こんなことならもう少しチケット買うの少なめで自由時間たっぷりにすればよかったかなぁ…。

パワータワーの待ち時間

パワータワーの待ち時間に撮影したものです。眼の前に見えるパラシュートのような乗り物、あぁいうのに乗ってみたいなと思うのですが、子どもと一緒なのでNG!それでパワータワーになりました。でも力を合わせて登るのがとても楽しかったですよ^^

おでかけの参考になったらクリックしてね!