子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ohanajyaya3さんの体験記

ohanajyaya3さん

息子(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
200063
体験まとめ
表示回数:812
ohanajyaya3さん

オオムラサキセンター

山梨県北杜市、オオムラサキセンターにて、夏の体験。自然がいっぱい!!国蝶オオムラサキや、森に住む動物や昆虫の学びが出来たり、日時によっては施設内外でイベントや、色んな体験が出来ます。
地方都市も頑張ってますね~(゜∇^d)!!
体験するにはまだ無理な乳幼児も、お天気が良ければ森の中を散歩したり、お弁当持参で芝生で食べたり……のんびり過ごす事が出来ます。

青い蛙

ニュースで青い蛙、白い蛙、黒い蛙が発見されて同施設に寄附された…と聞き、見に行きました。写真息子の右側のケース柱に青い蛙がいます。綺麗なブルーをしていました。珍しいと思います。

木工作

施設には、時間によりますが、色んな体験工房があります。この日は息子と鉛筆立てを作りました。材料は地元の森の木や、木の実、豆とか…材料の名前や説明もしてくれました。自然がいっぱいの学びが出来ます。※写真は鉛筆立てに飾るウサギ ̄(=∵=) ̄の部品を組み立てて、木工用ボンドで接着する所です。

ピクニック気分です

お弁当持参で、施設外庭の森の中でお昼ご飯です。前日に少し雨が降ったので、どこで食べようかと、座るところを探しましたが、下にビニールを敷いたらOK!!でした。息子リクエストの虹色おにぎり♪デコフリ大活躍!!(笑)
自然の中で、鳥の声を聞きながら、木の葉が風に擦れる音を聞きながら……
ゆっくりとお弁当を食べられて、癒されました♪
気分転換に、たまにはお散歩がてらお弁当食べに来ても良いなぁ~。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック