子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

syouさんの体験記

syouさん

渚生(11歳)

「5月5日が誕生日」7歳の息子君のママです。 食べて遊んで寝て”のびのび子育て”スタイルで病気知らずのパワフル男子に成長中。

レベルフォローフォロワー参考になった
2021471
体験まとめ
表示回数:2,944
syouさん

子供も大人も楽しめる人気スポット3選

愛知県・三重県にある0歳から楽しめる定番人気スポット3選。
県内の方も県外の方も興味のある方は是非行ってほしいスポットです。
人気スポットは人も多く最初は息子君がグズってしまうのではないか?など不安もありましたが、一度もグズることなく楽しんでくれました。
子供が一緒だと見え方が違ったり大人だけでは楽しめない楽しみ方があったりするので、まだお子さんと一緒に行ったことがない方には絶対オススメです。
年齢も0歳から楽しめますし、ベビーカーの貸出もあるので安心。
平日は空いてるのでのんびり楽しめます。大型連休は前売り券を買うとスムーズに入場出来きる施設もありサービス満点などで参考にしてみてくださいね。

初めての水族館は動く物全てにビックリ・・・しかし・・・

0歳で行った名古屋港水族館。魚が動く・イルカがジャンプするなど。
全て絵本でしか見たことのない世界を初めて間近で体験した息子君。
イルカショーではジャンプするイルカを見てビックリ。アシカやアザラシが突然水中からヒョコッと顔をだしビックリ。初めての経験は動く物全てがビックリだったようです。その中でも何故か模型のペンギンは動かないのに興味があったようでスゴク喜んでいました。子供って不思議ですよね。

2014・8月「期間限定ナイトZOO」が開催されました。

毎年開催されない「期間限定ナイトZOO」。3年ぶりに開催された2014年8月に行ってきました。普段は見られない動物の夜の姿。照明がとてもムードをだして動物園にいるのを忘れてしまいそうな雰囲気でした。6日間限定だったのでとにかくスゴイ人・人・人。全てを回りきることは出来ませんでしたが見たかった動物は見れたので良かったです。混雑時のベビーカーは大変なので小さなお子さんと行く時は抱っこ紐がオススメです。
次はいつ開催されるか分からないので夏休みは毎年チェックしてみてくださいね。

初めて乗った乗り物「ミニムーバ―」

鈴鹿サーキットにある遊園地の中でもチララのハローガーデンは0歳から乗れる遊具がたくさんあります。親子同伴で乗った写真の乗り物「ミニムーバ―」は電車好きの子にピッタリな乗り物です。普段はジッと待つことが苦手な息子君も電車を見ながら並んでいたのでお利口さんに並んでくれました。。
初めて遊園地に行くならCMでもおなじみの鈴鹿サーキットが絶対オススメですよ。
連休に行くならコンビニなどで前売り券を買っていくと並ばずに入場できます。しかもお得です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!