子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ythmamaさんの体験記

ythmamaさん

mimi(中学生以上)

レベルフォローフォロワー参考になった
2303142
おすすめコース
表示回数:515
ythmamaさん

かわいいホキョクグマの赤ちゃんに会えるよ、円山動物園に行こう

お天気の良い日は札幌の中心地中央区にある円山動物園へ。
年間パスポート1000円 、中学生以下無料が嬉しいですね。1日券は大人600円です。
今日の目的はホッキョクグマの赤ちゃんに会いに行くことです。
ほんとに可愛くて、お母さんクマにべったり甘えてる姿が愛くるしいです。
こども動物園では小動物がいて触れたり出来るので、子どもたちも大喜びです。
今日はあまり混んでなく動物たちをゆっくりと見てまわることが出来ました。
円山動物園は動物を見せる工夫がされていて1日楽しめるスポットですね。

園内ガイドマップ

まずは園内ガイドマップでホッキョクグマのいる位置をチェック。

サル山

サル山にはニホンザルがたくさんいました。
サル山に併設した展望レストハウスがあり、ガラス越しにゆっくりニホンザルを観察でき、子供たちが遊ぶスペースも充実していますよ。
ゆっくりと座りながらサルの面白い行動を観察できます。
レストハウスやトイレもたくさんあり小さな子連れ家族には親切な施設です。

こども動物園

園内で動物たちに直接触れることのできる場所で、こどもたちに大人気です。

かわいいヒツジ

かわいいヒツジにエサをあげることもできます。
他にはウサギ・モルモットと触れ合うためのスペースもありました。

エゾリス

リスたちのいきいきとした様子を観察できるドームに入ってみました。2匹のエゾリスを真剣に探しました。

レッサーパンダ

レッサーパンダの吊り橋ウォークです。室内の吊り橋を上手に渡っていましたよ。
身近で見れるよう天井に通路があったりいろいろ工夫してあります。
お客さんの真上を通るレッサーパンダのかわいい姿に子供たちは大喜び。
レッサーパンダが飼育員さんから餌のりんごをもらう姿もとっても可愛かったです。セイタ、ココ、エイタ、キン、ギン、ホクトなどたくさんのレッサーパンダに会えますよ。

撮影スポット

しろくまの親子と撮影スポットです。
記念撮影にいいですね。

ホッキョクグマの親子

2014年12月21日に生まれた、ララの8頭目となる赤ちゃんはとても可愛くてお母さんにべったり甘えていました。

ホッキョクグマの赤ちゃん公開中

お母さんに甘えたり、トコトコと歩いたり、歩いては転んだり、きょとんとした表情をみせたりとほんと可愛い姿は飽きないですね。
4月30日にはプールデビューもし、ホッキョクグマの赤ちゃんの泳ぐ様子も見れるようになりましたよ。

エゾシカ、オオカミ舎

ホッキョクグマの近くにはエゾシカ・オオカミ舎がありました。
エゾシカとオオカミを北海道の森をイメージした動物舎に一緒に展示してます。ガラス越しに見るオオカミは迫力があします。

オオカミ

円山動物園のオオカミはシンリンオオカミでオスの4頭です。
ジェイ、ルーク、ショウ、ユウキが追っかけたり、じゃれあったり楽しそうでした。

アムールトラ

わくわくアジアゾーンにはアムールとらとユキヒョウがいました。
ちょうどアムールトラのタツオのお食事タイムが始まるところで、馬肉や鶏肉を美味しそうに食べていました。
食事のシーンは迫力がありますね。

きりん

2頭のきりん、ユウマとナナコがいました。
子供たちはナナコ大好きでやさしい目をしたナナコを見て大喜びでした。
その他にも公園のような子どもがあそべるアスレチックスペースがあって、1時間ぐらい遊びました。
円山動物園は1日家族で遊べるのでおすすめです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!