子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

amママさんの体験記

amママさん

A(中学生以上)

M(11歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
8005
体験まとめ
表示回数:8,327
amママさん

淡路島で幼児が一日遊べるお出かけスポット

神戸や大阪から近い淡路島。一日あれば島を縦断出来ます。
この海岸は明石海峡大橋を渡り、最初の淡路ICを降りてすぐの「岩屋県民サンビーチ」です。
海水の透明度も高く、遠浅なので小さなお子さんにも良さそうです。
海岸のすぐ近くに郷土記念物の「絵島」があります。
島の南側へ行くと「おのころ島神社」、体験型施設の「イングランドの丘」や「淡路島牧場」があり、お昼はこちらの施設でゆっくり遊ぶ事も出来ます。
島の南側まで行かずとも、淡路ICのすぐそばにある「県立淡路島公園」は無料でとても長い滑り台、水の遊具、広い芝生もあり、たっぷり遊ぶことが出来ます。

絵島

岩屋海岸の近くにあるカエルの様な形をしていると言われている「絵島」
日本の神話で最初に造られた島という説もあります。
島の一番上には鳥居があり、裏手から登る事も出来るようですが、傾斜の急なけもの道なので、小さなお子様には難しいと思います。
周囲の海水はとても澄んでいるので泳いでる魚を見ているだけで癒されます。

県立淡路島公園

淡路ICのすぐそばにある無料の大きな公園で淡路SAから高速を降りることなく行くことが出来ます。
広大な敷地で園内は4つのゾーンに分かれており、写真の「水の遊び場」は交流ゾーンにあります。
同じゾーンにある「木の遊び場」には数種類のローラーコースターや白いふわふわドームがあり、小さなお子さんでも楽しめます。
水で濡れてしまうので着替えは必須です。
滑り台で使うおしり敷きもありますが、数が限られているので、持参する事をお勧めします。

イングランドの丘

コアラがいる事で有名なこの施設ですが、動物以外にも収穫体験や物づくり体験があったり、季節に応じた様々なお花が咲いており、見ごたえがあります。
その時期によって体験の内容は変わっているようですので、事前に確認し、体験の予約をしてから行くようにされたほうがいいと思います。
体験の種類によって料金は異なります。

中学生以上  800円
4歳~小学生 400円
12月~2月は半額になります。

おのころ島神社

古事記に出てくるイザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られている神社です。
目印はこの大鳥居で遠くからでもよく目立ちます。
イザナギノミコトとイザナミノミコトが最初に造った島、おのころ島に建つ神社であり、日本の起原として古くから信仰されている神社です。

淡路島牧場

入ってすぐに放牧場があり、牛さんが出迎えてくれます。
バター作りや乳搾り体験など(有料)があるので、体験されたい方は事前に確認してください。
牛乳の試飲コーナーではたくさんの淡路島牛乳がおいてあり、牛乳好きな人にはたまりません!
お子さんにはソフトクリームもおすすめです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック