子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

まないちママさんの体験記

まないちママさん

まな(12歳)

たいち(9歳)

かの(4歳7ヶ月)

レベルフォローフォロワー参考になった
2712203
おすすめコース
表示回数:2,184
まないちママさん

はらぺこあおむし展開催中!無料の体験型ミュージアム@市ヶ谷

市ヶ谷駅すぐにある「コミュニケーションプラザ ドットDNP」は「本」と「写真」をテーマにした体験型ミュージアムです。しかもなんと入場無料!!

そこの企画展で10月31日までの期間中、はらぺこあおむし展をやっていました。
エリックカールさんの魅力たっぷりのパネル展示や、手作り体験など内容盛りだくさん!

帰りには2駅隣の東京ドームシティに寄って帰ってきました。
子供も大人も大満足な1日でした^ ^

無料の体験型ミュージアム「ドットDNP」

東京メトロ市ヶ谷駅すぐにある「コミュニケーションプラザ ドットDNP」は「本」と「写真」をテーマにした体験型コミュニケーションスペース。

「デジタルえほんミュージアム」は音声と画像でおはなしを読んでくれるデジタルえほんや自分で選んでお弁当やアイスクリームを作れるデジタルコンテンツなど盛りだくさん。

写真のような丸い空間で仕切られているのもなんだか自分の秘密基地のようで子供がわくわくするポイントですよね。

3歳の娘は大興奮であちらこちら遊びまわっていました。
(親が説明しなくても自分の好きそうなアイコンを選んでサクサク遊んでいました。現代っ子はすごいですね、、、
(⌒-⌒; ))

1歳になりたての息子も画面を見つめおはなしをじっと聞いていました。

大人も子供も大好き「はらぺこあおむし展」

デジタルえほんミュージアムの隣のイベントスペースでは「はらぺこあおむし展」を開催していました。
こちらももちろん無料〜!!

綺麗な色紙を選んでちぎって自分だけのあおむしや蝶のポストカードを作れるものづくり工房や、自分の好きな色をタブレットで撮ってあおむしをつくるデジタル塗り絵などこちらも内容盛りだくさん!!

作者であるエリック・カールさんのパネルや絵本の展示コーナーもあって娘だけでなく私たち夫婦もものすごーーく楽しかったです。(もしかしたら子供より親の方が楽しんでたかも!?笑)

はらぺこあおむしファン必見のイベント!2015年10月31日までの開催だそうです。

各テーブルにタブレットの設置あり!「hontoカフェ」でランチ

ドットDNPの1階にあるカフェ。「hontoカフェ」はテーブル広々、キッズチェアの貸し出しもあるので子連れでも安心です。ベビーカーそのままでも十分な広さ。

各テーブルにはタブレットの設置があり、電子書籍の試し読みができます。

写真は女子栄養大学とのコラボランチ。1食650キロカロリー前後に抑えられていたり栄養バランスがよかったりと嬉しいランチです。お値段もドリンクセットで770円とお手頃!!
日替わりメニュー、数量限定での販売です。

ケーキやスムージーなどカフェメニューも充実しているのでカフェ利用にもオススメです。

行ったスポット:hontoカフェ

都会の遊園地「東京ドームシティ アトラクションズ」

2駅隣の後楽園駅に移動し「東京ドームシティ アトラクションズ」へ。

夜まで開いていて入場も無料なので夜の遊園地の雰囲気を楽しむだけでも楽しいですよ。

世界初のセンターレス観覧車「ビッグ・オー」からの夜景はとても綺麗です。BGMが選曲できるのも嬉しいポイントです^ ^

(本当はもっと早めに到着する予定でしたが娘がドットDNPにはまり閉館までいてしまい、東京ドームシティへの到着が夜に、、、)

おでかけの参考になったらクリックしてね!