子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
体験まとめ
表示回数:4,196
桃缶さん

新宿区で動物ふれあい体験ができるイベントまとめ

都心ではなかなか動物とふれあえる場がありませんが、毎年イベントで移動動物園があります。
新宿区の恒例イベントでふれあい動物園があるものをまとめてみましたので、おでかけの参考にしてみてください。
・新宿中央公園 春まつり(毎年3月下旬)
・戸山公園 ふれあいフェスタ(毎年10月中旬)
・ここ・から広場(子ども総合センター) ここ・からまつり(毎年11月中旬)

ちびっこ広場

毎年3月下旬に春まつりが開催され、ふれあい動物園が開催されています。
新宿中央公園はとても広い公園で、イベントが開催されるちびっこ広場付近までたどりつくためには、最寄りの都庁前駅からはかなり歩きます。ちびっこ広場へ直接アクセスしたい場合は新宿WEバス(循環バス)などの利用をおすすめします。

うさぎに餌やり

ここ・から広場(子ども総合センター)で毎年開催されています。2017年はふれあい動物園が大人気で順番待ちで1時間位並びました。それでも大好きなうさぎさんに餌をあげることができて、満足そうな長男でした。

戸山公園に動物が!

新宿ふれあいフェスタでは、広い戸山公園(大久保地区)の奥地のプレイパーク付近にふれあい動物園がありました。うさぎに餌やりもできましたよ。
このほか、SL型の乗り物もあるなど子供が喜ぶイベントがたくさんありました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!