子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:3,937
桃缶さん

紅葉の神宮外苑をお散歩&にこにこパークで思いっきり体を動かす!

紅葉を観がてら、上の子と神宮外苑に行ってみることにしました。
少し散歩して「神宮外苑にこにこパーク」に着くと、2年前に来たときは怖くて一人で滑れなかった滑り台も一人で何度も滑り、アスレチックも軽々と登っていて子供の成長を感じた日でした。

体験テーマおすすめコース
行ったスポット明治神宮外苑、明治神宮外苑 にこにこパーク(一般営業休園中)(非掲載)、聖徳記念絵画館、カフェシェーキーズ 外苑信濃町店
エリア東京都>新宿・高田馬場・代々木・千駄ヶ谷東京都>六本木・麻布・赤坂・白金・青山
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け
目的・滞在時間半日のお出かけ

紅葉がきれいでした!

信濃町の駅を降りたところから黄色く色づいた銀杏がお出迎え。
神宮外苑に入るとこのとおり。色々な色に染まった木々がまぶしかったです。
神宮は神宮球場をはじめ、スポーツ施設も多いですね。広いのでついでに散策するのも楽しいと思いますよ。

アスレチックコーナーの大きな滑り台

以前は登れなかったアスレチックの山も軽々と一人で登り、長い滑り台を楽しそうに何度も滑っていました。※斜面が結構急なので登るのは大人でも大変です。
神宮という場所柄、観光客なのか子供連れの外国人の方が多かったです。

聖徳記念絵画館

中は古い壁画の展示が多いとのことで、ママは観たかったのですが子連れで入るのは不安だったので、外から見るだけにしました。
神宮外苑のシンボルというべき、東京都の歴史的建造物に指定されている厳かな建築物です。夜間にはライトアップされているようです。

キッズセット

帰りに神宮外苑から信濃町駅に向かったところにある飲食店でランチしました。キッズセットはボロネーゼかカレーから選べ、750円でした。
お腹がすいていたようで、すごい勢いで食べています。アイスも食べたいと言っていましたが、デザートのアイスは500円と言われたので、店を移動して食べることにしました(笑)

行ったスポット:カフェシェーキーズ 外苑信濃町店

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック