子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:5,400
桃缶さん

【お台場】うんこミュージアムとMEGA WEBで遊びまくる一日

お友達に誘われて、お台場のうんこミュージアムに行ってきました。うんこにちなんだ遊び心がたくさんの色々なゲームを楽しめます(うんこドリルとは無関係です)。
またまたMEGA WEBにも行ってきました。色々な車の運転席に座っているだけで、子供は楽しいようです。無料の施設で何時間も遊べるのでオススメです。

うんこを踏む!

次から次へと床に映し出されるうんこを踏んでいくゲームです。モグラたたき的な感覚で、楽しんでいました。何度も繰り返しやっていたので、かなりの運動になったと思います。
他にも、大声で「うんこー!」と叫ぶと、声の大きさに比例したうんこが画面に映し出されるゲームなど、色々楽しんでいました。

ランチはバーミヤンでキッズセットを

うんこミュージアムでたくさん遊んだ後は、東京テレポート駅方向に戻ってバーミヤンへ。お台場に来たときは良く利用しているお店です。キッズメニューもあり、子供が大好きなガチャガチャ付きのセットもあるので子供連れには最適です。

行ったスポット:バーミヤン お台場店

広い公園を走る

腹ごなしに芝生の広場を走り回っていました(かなり疲れてそうでも、ご飯を食べたら子供は復活します)。公園の入口には、夢の広場にちなんでバクの銅像がありました。

広場のミニSL

先にMEGA WEBでレーシングカーの運転ゲームの予約をして、時間が空いたので移動しました。土日だったせいか、パレットタウンの広場をミニSLが走っており、記念に乗車しました。

またまたMEGA WEB!

今回も残念ながら、プチライドワン(子供用のミニカーの運転体験)は予約がいっぱいで乗れず。展示されている色々な車の運転席に乗ったり、レーシングカーの運転体験をしました。
この写真は一人乗りの電気自動車です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック