子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

桃缶さんの体験記

桃缶さん

Q太郎(10歳)

R次郎(9歳)

高齢出産で年子の兄弟を産みました。毎日子供たちに振り回されフルタイムで仕事してヘトヘトの日々ですが、子供たちに色々な体験をさせたくてあちこちお出かけしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4358446
おすすめコース
表示回数:1,656
桃缶さん

「トミカフェスティバル in Tokyo」と南池袋公園で遊ぶコース

2017年4月2日まで池袋サンシャインシティで開催されていた、トミカフェスティバルにお友達と行ってきました。こういったイベントに連れて行ったのは初めてでしたが、子供達は乗り物が大好きなので予想通り大興奮しておりました。
上の写真は、トミカとプラレールの巨大ジオラマです。釘付けになってしまい、ここからしばらく動きませんでした。
その後は、トイザらスで電車のおもちゃで遊び、リニューアルした南池袋公園でランチをして、充実した一日を過ごしました。

トミカスライダーに挑戦!

会場内には別料金(プレイチケットを買って参加できる)ものもありました。オーダーメイドのトミカをその場で組み立ててもらえる組み立て工場もありましたが、並んでいたので諦めて、トミカスライダーをしました(トミカを滑らせて正面の的の中に落ちると高級なトミカがもらえるゲーム。外れても記念のトミカがもらえます)。
的に当たって跳ね返ってしまい、残念。それでも参加賞のトミカをもらって、次男は満足げでした。

トイザらスでも電車で遊ぶ

池袋のトイザらスには、おもちゃで遊ぶことができるスペースがいくつかあります。
久しぶりに行ったら、新しく電車のおもちゃが増えていました。子供が大好きなトーマスのおもちゃもあったので、大喜びしてしばらく遊んでいました。

リニューアルされた南池袋公園

サンシャインから池袋駅の方に向かい、途中お天気も良いので公園でランチをすることにしました。南池袋公園がリニューアルされたとのことなので、行ってみました。
ちょうど桜も咲き始め、ポカポカ陽気のなかで皆でランチをしました。芝生もきれいに植えられており、滑り台や新しい遊具もありました。
長男は滑り台で遊ぶかと思いきや、初めて体験した回転する遊具にすっかりはまってしまい、ずっとくるくる回していました。よく目が回らないなあ・・・。
トイレも新しく綺麗ですし、芝生が気持ちいいので歩き始めのお子さん連れの家族が沢山来ていましたよ。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック