子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

matanmatanさんの体験記

matanmatanさん

さっくん(中学生以上)

りっくん(12歳)

みっちゃん(10歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
2301102
おすすめコース
表示回数:9,455
matanmatanさん

夏は涼しく過ごしたい!蒜山高原を家族で満喫するコース

8月11日は山の日ということで、蒜山高原に行って来ましたー!
まず高速道を降りるとすぐに、トーテムポールのようなものが出迎えてくれるのですが、蒜山高原に住むと言われている「スイトン」という怪物で、町のあちこちにスイトンがいます。悪いことをする人を、スイーと飛んでトンと、やってきて退治するみたいで、蒜山には悪人がいないと言われているようです。ヒルゼン高原センターや、ジョイフルパークなど、家族で蒜山高原を満喫してきたので紹介します。

ヒルゼン高原センター

年中無休のヒルゼン高原センターは、蒜山高原のお土産がなんでも揃う最大級のショッピングセンターで、団体受付などもあったり、駐車場もたくさんあったので、観光客の方が必ずと言っていいほど、立ち寄るスポットのようです。外観もお城みたいで迫力がありました。とにかく、お土産の試食コーナーが充実していて、お腹がいっぱいになりそうでした!9:00〜17:30の営業時間ですが、冬季は9:00〜16:30だそうです。

まにわ遊びの学校

ヒルゼン高原センターの中には、おまんじゅうの実演もされていて、手際よく作られていく、おまんじゅんに見とれてしまいます。
2017年の春にオープンしたばかりの、まにわ遊びの学校というとのもあり、大人も子どもも一緒になって楽しむことができる体験プログラムがいくつかありました。自然の素材を使ったクラフト体験、スイトンの絵付け、モザイクガラス作成などなど、有料ですが、夏休みの工作にと、たくさんの家族が参加していました。時間なども決まっているみたいなので、参加されたい方は直接問い合わせした方がいいと思います

ジョイフルパーク

ヒルゼン高原センターのすぐ隣に、ジョイフルパークがあります!来園当日が誕生日ならフリーパス入園券がなんと!無料だそうです!(必ず身分証明できるものを提示してください。コピー不可)3歳から小学生は入園料が400円で、フリーパスは2500円。中学生以上は入園料が600円で、フリーパスは3000円。
フリーパスは不用という方は、2000円券(100円券が22枚綴り)のアトラクション回数券もありました。ヒルゼンコースターや、急流すべりなどは600円するので、何回が乗るなら、フリーパスの方がお得です。幼児向けのアトラクションだと300円から400円のものが多かったです。

ワンワンショー

ジョイフルパークで楽しみにしていたのが、ワンワンショー!です! 35匹のワンちゃんが在籍していて約14匹くらいのワンちゃんのショーが30分ほどあります。とにかくかわいい!です!
縄跳びをしたり、ボールの上に乗ったり、ハシゴを登ったり芸達者なワンちゃんにお客さん大喜びです!ふれあいタイムも無制限です。写真も撮り放題です!犬好きの方は絶対行かれた方がいいです!

ジョイフルパークの営業時間は10:00〜17:00までとわりと遊園地としては、早い時間に閉まるのでたっぷり遊びたい方は早めに行った方がいいと思います。冬期は11:00〜15:00で、フリーパスも販売されていないようです。蒜山高原がいかに冬期が寒いのか営業時間をみると理解できます。。行くなら冬期は避けた方が良さそう!!
ひるぜん花の森という、ウォーキングコースもあり、満喫コースは10分、ほのぼのコース8分があり春は、すいせん、もくれん、さくら。夏はバラ、ラベンダー、紫陽花。秋は金木犀、もみじ、つつじの紅葉が楽しめるみたいです。

ホテル蒜山ヒルズ

ジョイフルパークから車で5分、道の駅、蒜山高原と、ホテル蒜山ヒルズにやってきました!ここは宿泊施設や、日帰り入浴が楽しむことができるスポットです!キッズスペースがありますが、宿泊者じゃないと利用できないようです。
道の駅 蒜山高原はパンフレットが置いてあるだけの閑散とした場所でしたが、ホテル蒜山ヒルズの中には少しだけですが、お土産コーナーがありました。喫茶店は16:00には閉まるので、利用できませんでしたが、サイクリングコースや、グランドゴルフコースなどもあり、ゆっくり過ごされている、ご家族もいらっしゃいました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!