子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

tomoco79さんの体験記

tomoco79さん

レベルフォローフォロワー参考になった
5002
体験まとめ
表示回数:2,128
tomoco79さん

トイトレ中の子連れお出かけでも安心、子供が喜ぶこと間違いなしのアンパンマンミュージアム

実家から車で1時間ちょいのところにある名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク。トイトレ中の娘のためロングドライブは難しいですが、道の駅や公園などが行く道沿いにあるため安心してお出かけできました。
ミュージアム内は写真撮影スポットがたくさん。アンパンマンを始め馴染みのキャラクターがたくさん出迎えてくれます。
アンパンマンに会える機会もたくさんあり、子供も大はしゃぎでした。
トイレにはキャラクターが書いてあるのはもちろんですが、ちゃんとお子様用トイレも完備してあるので、トイトレ中の娘も喜んでトイレに座っていました。キャラクターと一緒ならトイレタイムも楽しいものになりますね。

プロのカメラマンが撮ってくれる家族写真

ミュージアム内には家族写真が撮れるコーナーが設置してありました。プロのカメラマンが撮ってくれるのでクオリティは間違いなしです。自分のカメラでも撮ってくれるので購入はしなくても大丈夫ですよ。

アンパンマンやバイキンマンがたくさん、自由に遊べるボールスペース

大きなボールがたくさん置いてあるスペースです。ボールは2歳の娘が隠れるくらいのおおきさのボールですが、素材が柔らかく持ちやすいので楽々遊べます。少し小高いところも作ってあるのでそこからボールを転がして遊ぶこともできました。ただ、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが激しく投げたボールにぶつかったりする可能性があるので、小さいお子さんは親がしっかり側についていてあげる方がよいです。

レストランに並ぶのが難しいお子さんにオススメ、ランチボックス

パーク内にはフードコートのようなものとレストランがありましたがどこも混雑していました。特にレストランは長蛇の列。すぐにトイレに行きたがる娘には不向きでした。そこで、レストランの隣にあったテイクアウトできるランチボックスを発見。中身はロコモコかカツ丼が選べてアンパンマンのジュースも付いてくるという物。味もとても美味しくて値段もお手頃でした。日陰で座るスペースは割と空いていたので、場所を確保してゆっくりランチタイムをとることができました。
外の箱はゲームが付いていて帰りの車のおもちゃとして活用。また家に帰ってから姪っ子にも喜ばれました。

美味しいソフトクリームのある道の駅クレール平田

トイレが近い娘は車に乗るとすぐにトイレトイレと騒いでいました。帰り道で寄ったのが道の駅クレール平田。ここでは地域で採れたよもぎを使ったソフトクリームが売っていました。味はさっぱりしていてとても美味しかったです。ソフトクリーム自体がとても美味しいものだったので、よもぎは苦手という方でもミルク味のソフトクリームはオススメです。駐車場も広く少し立ち寄るにはちょうどよいところでした。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック