子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

mama-mamaさんの体験記

mama-mamaさん

子どもたちが幼稚園に入園するまでしか、人と違った経験はさせてあげられないので、1日1日を大切にしながら過ごしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4104265
おすすめコース
表示回数:529
mama-mamaさん

芸能花伝舎での「芸術体験ひろば」へ子どもと一緒に!

西新宿の芸能花伝舎で行われていた「芸術体験ひろば」へ子どもたちと足を運びました。乳幼児から大人まで楽しめるイベントというだけあって、ベビーカーの小さなお子さんから大人まできていてにぎわっていました!新宿中央公園にも立ち寄った為、あわせてレポートします。

西新宿駅や都庁前駅が最寄り駅になる芸能花伝舎へ、はじめて足を運びました。会場にはたくさんの人と、こいのぼりが!

門の近くでは消防車が!我が家の子どもたちは珍しく体験はしたがらず、見学しているだけではありましたが、大人気のコーナーの一つになっていました。

校庭で歩きはじめた娘!ベビーカーもこんなにたくさんありました。

こちらは「校庭にお絵描きしよ!」というコーナー。1歳の娘も座りこみながら挑戦しました。

もちろん3歳の息子も!絵の具の筆を持つのもはじめての経験でした。長時間かいていましたが、絵の具がついた手で顔をこすってしまい・・・顔に赤と青の線が!その後、鏡をみてびっくりして息子でした!

こちらは「RGB光と遊ぼう」のコーナー!不思議な空間にはじめはとまどいつつも、楽しんでいた息子。

こちらは「あなたの瞳にハートを!」というコーナー。このハートや星の光の前に座って写真をとると、目の中にハートや星マークがうかびあがるという、なかなか面白いコーナーでした。子どもたちのアップの写真を何枚もとってきました!

こちらは「夢を書いて貼ってね!」のコーナー。

考えながらペンで何かかいていた息子!そして、セロハンテープで壁にペタン!いろいろとかわった体験もでき、楽しむことができました!昨年のこどもの日にも実施されていて、気になってはいたのですが、今年は実際の足を運べてよかったです。

その後、近くの新宿中央公園にも立ち寄りました。まずは芝生で遊んでいた息子!

娘は最近、手をつないで階段をのぼりおりするのが好きになってきましたが、ここでは手もつかいながら自力であがりながら、楽しんでいました。

滝のあたりもにぎわっていました!息子とパパは滝の方に遊びにいっていました。

この近くの飲食店でお茶をしていく予定でしたが、リニューアル中のお店がある関係か、どこも混み合っていました。その関係で移動後に、おやつにすることにしました。

オープンしたての頃とは料理の種類やパンの種類もかわり、充実していました。お食事用ベビーチェアもありましたし、ベビーフードなども販売されていました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック