子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

wanko333さんの体験記

wanko333さん

レベルフォローフォロワー参考になった
2902157
体験まとめ
表示回数:4,075
wanko333さん

【関西】水遊びが楽しめるスポット3選

今年の夏も暑かったので息子と一緒に沢山の水遊びスポットに遊びに出かけました。
川で遊ぶのがまだ少し怖い息子は、安心して遊べる公園などの水遊び場がお気に入り。
衛生面的にもママは安心できますし、蚊などの虫の心配もありません。
どこのスポットも時間を外したり平日を狙えば比較的空いており、堪能する事が出来ますので残りの夏のお遊びスポットのリストに加えてみてはいかがでしょうか。

伊丹スカイパーク

飛行機が間近で見れる広い公園で有名ですが、実は中央に噴水広場があります。
噴水のまわりはベンチが置かれており、早い者勝ちでママ&パパたちが腰をかけています。

この日は祝日の朝早くに行きました。
土日祝日は朝7時から公園は開いており噴水は8時30分頃からスタートしました。

朝到着して公園で少し遊び火照った身体を噴水でクールダウンしました。
朝9時頃ですと子供も少なく息子は広々と遊んでいました。
10時前になると日の照りも強くなってきて見ている保護者はちょっと大変。

1時間ほど遊んで風の通る展望デッキで軽食を食べながら休憩しました。
もう少し体力がある年齢になれば、お弁当を持って1日遊びも出来ると思います。

阪急西宮ガーデンズ(スカイガーデン)

今日のメインの西宮ガーデンズのスカイガーデンにある噴水広場です。
10時にオープンですが、この噴水目当てに来る人も多く平日にも関わらずオープン時からかなり賑わっておりました。

噴水のまわりはベンチがおかれており、荷物などはそちらに置いてみんな楽しんでいました。
小学生のお子様~0歳の子供までみんな楽しいんでおりましたが、小さいお子様は大きいお子様とぶつかる事もあるのでパパ・ママが側で見ている必要があります。

30分に1回程簡単な噴水ショーがあり、子供達のテンションはかなり上がります。
水着や下着で遊んでいるお子様がほとんどでした。

服部緑地公園(ちかくの森)

大阪府下最大規模を誇り、日本の都市公園100選にも選ばれた公園だそうです。
近所にあり私自身も小さい頃なんども遊びに行きました。

小さい子供から大きな子供まで遊ぶ事が出来るアスレチックや、色々な形の滑り台もあります。
またトイレですが、子どもの楽園の広場にあり幼児用便座などもあって大変便利です。
ベビーシート、ベビーチェアー、親子便座もあります。
ちなみにここから歩いて距離はありますが、公園内にはレストハウスがあり「オムツ替え室」や「授乳室」もあります。
遊具横の、小高い丘のようになっている所は木陰とテーブルとベンチがあるので、お昼ご飯や休憩に良さそうです。

また少し歩いた所に「ちかくの森」がありそこに人工の噴水と小川が流れております。(写真の場所です)
陰が出来る場所が無いので日中の水遊びでの日射病やママ・パパの日焼け対策は必須です。
いつもは公園メインで遊ぶ事が多いのですが、夏場はこの小川と噴水で沢山遊びました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック