子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

wanko333さんの体験記

wanko333さん

レベルフォローフォロワー参考になった
2902157
おすすめコース
表示回数:10,244
wanko333さん

【奈良】宇陀周辺観光コース

パパの実家近くになります。先日帰省した際に実家に行く前に色々と遊びまわりました。

子供が小さい頃は直行でパパの実家に帰っていましたが、子供が大きくなってきたので自然の多い宇陀で1日遊んでから、パパの実家に行くようになりました。

今回はパパおススメのコースをご紹介したいと思います。
全ての場所が駐車料金無料なので、奈良県外の方でも少し足を延ばして車でドライブかねてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
自然沢山の場所で、かつ穴場のコースなのでゆっくりと過ごす事が出来ますよ。

宇陀アニマルパーク

朝一番に出発してまずはうだ・アニマルパークへ到着。
平日という事もあり比較的空いておりましたが、0歳~1歳くらいのお子様を連れた家族連れがちらほら居ました。

駐車場も含めて無料で遊べるスポットなので、近くの方は是非遊びに寄って欲しい場所です。
有料ですが乳しぼり体験やバター作り等もあります。
畜産動物を間近で見る事ができ、ウサギやモルモットのふれあいもあります。
敷地が大きく風通しが良いので、お弁当を持って出かけるのもGOOD。

またあまり知られておりませんが、大きなローラー滑り台も2台あります。
急な丘の上にあり、子供に付き合って登っていると親の方が先にダウンしてしまします。

ゴールデンウイークや夏休みは非常に混みあいますので、繁忙期を外してゆっくり楽しむのがおススメです。

道の駅 宇陀路室生

お昼ご飯に道の駅・宇陀路室生へ立ち寄りました。景色もよくて休憩にもおすすめです。
昼食は道の駅の中にある『青葉の庄』というレストランで頂きました。

玄米茶粥が有名です。他にも天ぷらやそば・うどん等麺類・定食等あります。
子供にはきつねうどんやそば等480円~あり、価格も全体的に良心的かつ量はボリューミーで大満足です。
お願いすれば子供用の椅子や食器も用意してくれます。また座敷で食べれるので、小さなお子様がいても休憩がてら立ち寄りやすいかと思います。

道の駅の売店には、名産の葛を使った和菓子がを中心にお土産が置かれており、ベンチなど置かれた休憩スペースもあります。

室生不思木の森公園

室生ダムのすぐそばにある公園です。
自然いっぱいの中に作られたこちらの公園は木製のアスレチックや山の斜面を利用した大きローラー滑り台等があります。

昼食を食べ終えてまだ実家に帰るのに時間があるので、こちらの公園に立ち寄りました。
木製アスレチックは小さなお子様は登るのに保護者の方が一緒の方が安心できるかと思います。一番大きな滑り台は老朽化との事で遊ぶ事が出来ませんでした。
小さい子供用の複合遊具もありますのでそちらであそんだり、園内を駆けまわったり、丘を登ったりと大きな滑り台が無くてもかなり楽しむ事が出来ました。
他に山頂の展望台、健康遊具等があります。

公園の近くまたは中には売店はないのでお弁当や軽食・飲み物は必須です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック