子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

wanko333さんの体験記

wanko333さん

レベルフォローフォロワー参考になった
2902157
体験まとめ
表示回数:5,527
wanko333さん

【兵庫】家族で楽しめるスポット3選 PART1

関西圏からあれば1泊旅行でも楽しめるスポットかと思います。
電車やバスでのアクセスも悪くないので、小さいお子様を連れて遊びに行きやすいです。
息子が遊びに行った時は1歳~3歳手前ですが、小学校高学年ぐらいのお子様でも十分に楽しんで頂ける施設です。

各施設繁忙期はとても混み合いますので、是非平日など空いている時に1日思いっきり遊んで頂きたいです。

有馬温泉

阪急宝塚からバスや梅田駅からも直行便のバスが出ており比較的アクセス良好な温泉街。
温泉街の中には食べ歩き出来るジェラートのお店やコロッケ屋さん・練り物屋さんなどグルメも楽しむ事ができます。

繁忙期になると日帰り温泉施設の金の湯・銀の湯はイモ洗い状態となるので、小さなお子様を連れている方はホテルを取ってホテル内の温泉を楽しむのが良いかと思います。
夜は閉店が早いのであまりで歩けません。
また水曜日定休日のお店が多いようです。

東条湖おもちゃ王国

ママの友達が東条湖おもちゃ王国で働いているので、遊びに行って来ました♪
前売りチケット割引やホームページクーポンもある様なので行く前は一度チェックを。

室内で遊べるレゴのお部屋やプラレールのお部屋・リカちゃん人形のお部屋等があり寒い日や雨の日でも大丈夫。
外にも乗り物があり、3歳以上のお子様であればある程度色々な乗り物を楽しむ事が出来るかと思います。

平日と繁忙期の差が激しいので、出来れば繁忙期は避けた方が良いかと思います。
戦隊ものやプリキュアなどのショーも定期的に行っているみたいなので、好きな方は日程を合わせて行くとお子様も喜ぶかと思います。

姫路セントラルパーク

入場料が他の施設に比べて高めです。
入場料のみ支払うか、姫路セントラルパーク内のアトラクションフリーパスもつけるかはお子様にの年齢に合わせた内容のチケットを購入した方が良いかと思います。
夏はプール付きのチケットも販売されており、当日であれば遊園地と行き来ができます。

行った時息子はまだ小さかったのでサファリゾーンを中心に見て回りました。
姫路セントラルパークは遊園地から800円でバスに乗ってサファリを回ることもできますが、自家用車で自分のタイミングで進みながら見るのが楽しいかと思います。
ウォーキングサファリやふれあい等もあり、動物園だけでも十分に楽しむ事ができます。

夏は夜花火もしているそうで、朝からプール・サファリ・遊園地を楽しみ最後に花火など1日遊びまわれる施設です。

写真はウォーキングサファリの目玉の上からキリンを眺める事が出来るゾーンです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック