子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ひなたさんの体験記

ひなたさん

レベルフォローフォロワー参考になった
2200118
体験まとめ
表示回数:4,464
ひなたさん

【首都圏】3歳児でも楽しめる遊園地3選

こどもが小さくても楽しめる遊園地3選です。
こどもは遊園地が大好き!
小さいうちは年齢制限や身長制限で乗れない乗り物も多いのですが、ちびっこならではの乗り物だったりお得な料金設定があったりと、十分に楽しむことができる遊園地を集めてみました。

浅草花やしき

身長制限なしの乗り物が多いので、小さい子供でも十分に楽しめる昔ながらの遊園地です。

花やしきでは未就学児(2歳以上)からフリーパスを1,800円で販売しています。
4歳までの子供には付き添いが必要ですが、付き添いは乗り物料金が必要ないのがうれしいポイントです。(子供一人につき付き添い1名無料)

園内はコンパクトなので移動もしやすくめいっぱい楽しむことができます。
園内にあるステージでは、花やしき一座や花やしき少女歌劇団などのショーが見れたり、ゲーム大会を開催していることもあるのでそちらも楽しめます。

こちらに昔からある100円を入れて動くパンダに乗る子供の姿はとてもかわいいです♪

よみうりランド

乗り物に制限がかかる子供のために「ひよこパス」というワンデーパスがあります。
入園+アシカショー+指定乗り物乗り放題(グッジョバ!!含む)が大人3,800円 3歳~小学生3,000円と普通のワンデーパスよりお安めです。(通常大人5400円)

園内は広いので子供向けの乗り物もたくさんあります。
また、アシカショーや芝生もあり、アトラクション以外を楽しむことができる遊園地です。
土日はアンパンマン、プリキュア、仮面ライダーなどのショーもやっていて、5歳以下の子供だと次回入園無料やプレゼントがもらえる「こどもクラブメンバーズカード」がもらえたりとイベントも充実しています。

近隣には日帰り温泉の丘の湯や、キドキド、キッズスペース付きのシェーキーズもあるので一日あっても足りないくらい楽しめます。

よこはまコスモワールド

みなとみらい駅の出口をでてすぐ近くにあるアクセスがとても良い入園無料の遊園地です。
乗り物は単券と回数券のみで大人と子供と同じ料金となります。

身長制限と年齢制限がある乗り物も多いのですが、こども向けの乗り物があるゾーンがあり、そこにあるお金を入れて動く乗り物が小さい子供達には人気です。

3歳児が乗れる乗り物は少ないですが、遊園地は入園無料なので、一日遊ぶというよりもみなとみらいを楽しみがてら気軽に立ち寄って遊べる遊園地です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック