子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

てぃーさんの体験記

てぃーさん

ぴよ(8歳)

埼玉県県南在住。車は持っていません。 イベント開催に合わせてお出かけすることが多いです。

レベルフォローフォロワー参考になった
2902123
体験まとめ
表示回数:2,662
てぃーさん

さいたま新都心・大宮・ステラタウンで遊び倒し!GW体験まとめ2018

ゴールデンウィークは無料イベントが豊富。貴重な連休ではありますが、観光地はどこも大混雑なので、仕事の疲れや家の掃除などの時間もつくりつつ、近場のイベントをリサーチして遊びに行くと結構楽しめます。
今年2018年の大宮周辺の無料イベントはどれも楽しいものばかりで、2,3回遊びに行ったイベントも…。ちょうどさいたま新都心・大宮・ステラタウンと、一本の路線で移動できるので、電車をつかって3か所をハシゴしてまわった日もありました。来年以降も色々やって欲しいなと期待しています。

そごう大宮店「すみっコぐらし展」

そごう大宮店では「すみっコぐらし展」が開催されていました。開催直前の時期に店舗でお買い物をしたら招待券をいただきました。
昼間は激混みだったのですが、夕方以降はすいていて快適でした。

そごう大宮店「すみっコぐらし展」(2)

展示スペースが案外広く、原画等以外のスポットは撮影OK。撮影スポットも多く大人も楽しんでいましたが、冷蔵庫やタンスをあけてすみッコのキャラクターを探したり、神社のおみくじをひくことができたり、オリジナル映像が上映されていたりと、なかなか盛沢山でした。

コクーンシティ「ルルロロのハッピーウィーク」

コクーンシティではルルロロのイベント「ルルロロのハッピーウィーク」が行われていました。
無料なのに、ボールプールやフワフワ、キャラクターグリーティングなど盛りだくさんの内容でした。

コクーンシティ「ルルロロのハッピーウィーク」(2)

ボールプールのようすです。他にもスタンプラリーをするとステッカーがもらえたり、塗り絵、アニメ上映コーナーなどがありました。

ステラモール「さいたま市立児童センターフェスタ」

ステラタウンの広場では「さいたま市立児童センターフェスタ」が毎年この時期に開催されていて、手作りのおもちゃで遊ぶことができたり、ステージで先生方が手遊びやダンスなどをやってくれ、一緒に踊ったりしていました。

ステラモールのキッズ会員は「トミカ無料プレゼント」

ステラモールのキッズ会員向けに「トミカ無料プレゼント」も開催されていました。先着でしたが全員プレゼントの企画で、サンリオキャラクターのトミカが貰えて娘は大喜びでした。
ステラモールは抽選会やイベントなどが沢山開催されているので、少し遠くても行く価値アリの商業施設です。

ステラタウンとなり「大宮北ハウジングステージ」でファミフェスも開催

住宅展示場「大宮北ハウジングステージ」では、「ファミフェスきたまち2018春」も開催されていました。
コープのブースなどでお土産がもらえました。
他の日には、以前紹介した「ノーザンハートきたまち春まつり」も開催されていて、スタンプラリーやミニゲームに参加することができました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!