子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

てぃーさんの体験記

てぃーさん

ぴよ(8歳)

埼玉県県南在住。車は持っていません。 イベント開催に合わせてお出かけすることが多いです。

レベルフォローフォロワー参考になった
2902123
体験まとめ
表示回数:890
てぃーさん

2019年7~8月★さいたま新都心の夏休みイベントまとめ

2019年7~8月のさいたま新都心の夏休みイベントへ色々遊びに行ってきました。
無料で遊べるものがほとんどで、楽しい夏の思い出になりました。
我が家としては今年初めて遊びに行ったものがほとんどですが、水かけまつりや夏祭りは毎年開催されているようなので、来年以降も日程などチェックして遊びに行ってみてください!

さいたま新都心けやきひろば 水かけまつり

「さいたま新都心けやきひろば 水かけまつり」に初めて参加しました。参加無料です。
7月末に開催されました。
かなりびしょぬれになるので、子供は水着、付き添いの大人も着替えを持って行ったほうが良いです。
名前の通り「水かけ」のイベントなので、水鉄砲などを各々持参して掛け合いながら遊びます。水鉄砲はイベントでも販売されていますが、あらかじめ3コインズやフライングタイガーなどで購入しておいたほうが、リーズナブルで威力のあるものが調達できるのではと思ったのが、来年以降への反省です。

周りのスペースを場所取りできるので、レジャーシートも必需品。
ほかに簡易テーブルや椅子を持ち込みしている人たちもいました。
子どもはかなり楽しかったようで、2日間とも参加。この後もさいたま新都心に行くたびに「水かけまつりやる?」と聞いてくるほどです。

サマーフェスタwithまみたん

「サマーフェスタwithまみたん」は、「水かけまつり」と同じ日に開催されていました。

スタンプラリーをまわると賞品がもらえたほか、ブースでは無料や有料のワークショップも。
また、事前に募集していた浴衣での写真撮影会にも参加。可愛いフォトブースで、着たい浴衣を選んで写真を撮ってもらえました。初めての浴衣に大喜びでした。

コクーンシティ夏祭り

8月にコクーンシティで開催された「コクーンシティ夏祭り」にも初めて参加しました。
浴衣や甚平を着用していくと、本来1回100円の縁日が3回無料で遊ぶことができました。他にお買い物のレシートなどでも無料になったようです。ゲームに成功すると、景品がもらえました。

夜からは、やぐらの周りで盆踊りも開催。有名な太鼓チームの方が太鼓をたたいていたりと、迫力も満点でした。踊りに参加すると、子供はアイスやジュースがもらえました。屋台も沢山並んでいて、充実していました。

たまアリタウン夏祭り スーパーキッズフェスタ (無料ブース)

「たまアリタウン夏祭り スーパーキッズフェスタ」は8月半ばのお盆の時期に、さいたまスーパーアリーナで開催されました。
無料ブースでは、浦和レッズのウインドウワッペン(ぺたぺた焼き)が無料で作れたほか、消防車や白バイの展示、調剤体験、アンケート回答でガチャガチャなどが楽しめました。特にウインドウワッペンは初めての体験で楽しかったようです。
また、ステージではFPレンジャーショーや、シルバニアファミリーのショコラウサギちゃんのショーなども。
屋内なので天気や暑さを気にせず、楽しむことができました。

たまアリタウン夏祭り スーパーキッズフェスタ (有料ブース)

「たまアリタウン夏祭り スーパーキッズフェスタ」では有料のコーナーも沢山あります。
キャンドルづくりなどのワークショップや、縁日、トーマストレインの運行、フワフワ、移動動物園などが有料でした。我が家はフワフワと移動動物園で遊んでみました。
動物園の入場は親子で800円。エサは、本来有料ですが、Youtubeのチャンネルフォローでサービスになりました。中ではヒヨコやヒツジにエサをあげることができたり、ハムスターやウサギを抱っこしたりと、小規模ながら充実していました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!