子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

りりしゅんママさんの体験記

りりしゅんママさん

りり(中学生以上)

しゅん(12歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
160029
おでかけ日記
2016年11月3日(木)
表示回数:1,368
りりしゅんママさん

近大美術館でアートにどぼん。

毎年行われる近大美術館のイベント、アートにどぼん。今年も行ってきました‼20以上のワークショップに親子共に大満足。ワークショップは、無料から有料まであるので要注意。フードコーナーもあるのでお腹も満たされますよ。お弁当を食べられるスペースもあるので安心。

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2016年11月3日(木)
行ったスポット滋賀県立美術館
エリア滋賀県>草津・守山・近江八幡・栗東
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け小学校高学年向け
目的・滞在時間一日のお出かけ

夢中になってアートに楽しむ子供たち

こちらのワークショップでは、クレヨンやフォークなどいろいろな画材でアートが楽しめました。普段家ではさせてあげられないような体験に、「次はあれやろう」「もっとかくから~」と子供たちの目はきらきら。汚れてもいい服装で思う存分アートに浸らせてあげましょ。水筒もたっぷりお茶をいれてきてあげて。

かなづちトントン

こちらではかなづちを打ったり木に穴をあける体験ができました。ボランティアのお姉さんが優しく教えてくださるので安心。初めてのかなづちに初めは戸惑っていた子供たちでしたが、「できた~」「もっとやりたい」と、大満足な様子でしたよ。

妖精のとびら

こんなにかわいい妖精のとびらも作れちゃいましたよ。息子は輪ゴムを使ったなんともゆるいとびらを制作。他にも金箔はりやおおきなシャボン玉作り、美術館探検など!親子でたっぷり楽しめるアートにどぼん。来年以降も開催されるので朝イチから是非訪れてみて。事前にワークショップの予約もできますよ。バス停からしばらく美術館まで坂を上がらないといけないので運動靴をはかせましょう。
帰りの電車では満足げに眠っていた子供たち。大人も疲れましたが、とても楽しい一日が過ごせましたよ。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック